

退会ユーザー
そういう子も普通にいると思いますよ!
まだ6歳だと相手の気持ちも読み取れないですし、常識やら空気を読むのも難しいですよね。
障害ではなさそうと私は思いました。
パーソナルスペースはニュアンスが難しそうなので
人の身体に勝手に触るのは良くないことを教えるのもいいかもしれませんね!
退会ユーザー
そういう子も普通にいると思いますよ!
まだ6歳だと相手の気持ちも読み取れないですし、常識やら空気を読むのも難しいですよね。
障害ではなさそうと私は思いました。
パーソナルスペースはニュアンスが難しそうなので
人の身体に勝手に触るのは良くないことを教えるのもいいかもしれませんね!
「ココロ・悩み」に関する質問
今日子どもの病院へ行きました(5歳2歳) 上の子が発達グレーで言葉が遅く、耳の聞こえ自体が悪いのかもとの事で検査をしに行ったのですが 検査結果を聞く時、会計までなどとにかく隙あらば2人で大はしゃぎ 待合室のソファ…
子どもたちの生活リズムが違う! ママ友との付き合いについて 専業主婦です。 夫は激務のため、毎日ワンオペ育児する孤独を一番癒してくれるのが、ママ友たちの存在です。 出産してからママの友達がたくさん出来て嬉しい…
コミ障とか人見知りとかではなく、むしろ人付き合いが苦ではなく好きだったり得意な人にお聞きしたいです😭!! ママ友関係で、コミ障や人見知り炸裂している方のことをどう思いますか💧? 具体的に言うと、会えば笑顔で挨…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント