※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
ココロ・悩み

人付き合いが得意な方に、ママ友のコミ障について意見を伺いたいです。挨拶はできるが、会話が苦手で困っています。どう思いますか。

コミ障とか人見知りとかではなく、むしろ人付き合いが苦ではなく好きだったり得意な人にお聞きしたいです😭!!

ママ友関係で、コミ障や人見知り炸裂している方のことをどう思いますか💧?
具体的に言うと、会えば笑顔で挨拶はするけど、面と向かって話すとなると受け答えしかしなくてその返答もしどろもどろになってしまう感じです。

わたしが極度のコミ障と人見知りで、最近のママ友事情にかなり疲れています😓
挨拶なら出来るけど、立ち話的な面と向かっての会話が本当に苦手過ぎて困っています。そういう場面になってしまうと頭が真っ白になって、話題を振るのなんてもちろん出来なくて、向こうからの話題や会話にもしどろもどろで返答する感じになってしまいます😭😭



コメント

はじめてのママリ

まさにそれで悩んでました。私が割と人付き合い上手い?と言うか得意の方です。

一人すごくコミュ障のママさんがいます。近所と言うこともあって、あちらから連絡先交換しましょうと言われしましたが、近くのスーパーで会っても無視と言うか、「うわ」と分かりやすく目を逸らしたり、逃げるように避けられています。笑
本当に絡んだこともほぼなく挨拶だけの関係でこれなのでこちらとしたら「?」でしたが、コミュ障の人だし特別仲良くも無く顔見知り程度の人とスーパーで会うと、何話して良いか分からないし避けたんだなぁ。とは、理解しました💧

私からしか挨拶しないし、話も盛り上がらないしこちらもどうしよう💧💧と焦ります💧💧
正直特別仲良くなりたいとは思わないので、笑顔で挨拶できるなら充分かと思います。この近所のママさんのように気まずさが相手に伝わってると少し相手も焦るかもです

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    その方、コミ障なのに連絡先交換を自ら言うなんて凄いです😂でももしかしたら、コミ障だからこそ面と向かってだと関わりたくないけど、ラインなら繋がりたいってパターンかもしれませんよ💧
    わたしも、ラインだとガンガンいけるけど、面と向かってだともう頭真っ白状態になってしまうので😵

    面と向かってだとダメダメなので、せめて挨拶だけはしっかりしないと😫!という精神でやってます😭

    • 6時間前
はな🔰

人付き合い好きかと言うと、相手によるタイプですが···
ずっと営業やってきて人見知りも緊張もしたことないので得意だとは思います😊

人付き合い得意なタイプって、あまり人からどう思われてるかを気にしない人間なんじゃないかと思います。
私はどうでもいい人です。

なので、相手がコミュ障でも人見知りでも会話が下手でも、害がなければ全く気になりません✨焦って話してても、沈黙でも、同じくらい気になりません。

それに、人の魅力ってそんな表面的なことでは分からないと思っています。

私はこんな感じですね!

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    とっても腑に落ちるコメントです!!!
    わたし、人からどう思われているかかなり気にしてしまう人間です😭💧なので、返答するのにも「これは言っていいことなのか?」とか「失礼じゃないかな?」とか「場違いじゃないかな?」とビクビクしながら会話しています💧ですし、ママ友と会話が終わったあとに「あれは失礼だったかなぁ…😥」とか「なんかあれ変に思われたかなぁ」と不安や心配がいつもついてきます…。

    そう言っていただけて嬉しい😭✨
    色んな性格の方がいるので、わたしの挙動不審な感じが不快に思う方もいると思うので、本当に悩みます…。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

困らせてるな〜って思ったら申し訳ない気持ちにはなります😹
りんごママさんが、あまり話したくないな…って思えばそのままで良いと思います!挨拶程度の距離感でいけるのかな?って!
けど、話したいのに緊張して…とかだったら、人見知りで💦って言っちゃえばこちらとしたら探りながら仲良くなりたいです!

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    逆に気を遣わせてしまう感じですね💦
    こんなコミ障で人見知りなくせに人の好みはあるので、サバサバしてたりガツガツしている方は苦手なので、そういう方とは話したくないなって思います💧なので、中には話したいのに緊張しちゃうってこともありますね💦

    逆にわたしみたいなタイプだったら、「人見知りなんだよね💦」とカミングアウトしてくれた方が助かったりしますか😥?こちらは良かれと思ってカミングアウトしても、人によっては「絡むのダル」と思う人もいるのかなぁと思ったりです💧

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやー!気を遣うっていう感じには思わないですよー🤤

    合う合わないはみんなありますよー!喋るのが苦じゃない自分でも、土足でズカズカタイプの人は苦手です🤣

    話したいのに緊張しちゃうのは可愛いじゃないですか🥹私が相手なら、人見知りカミングアウトしてくれたほうが嬉しいです🥹「人見知りだけど仲良くしたい」とか言われた日にはルンルンで旦那に報告しちゃいそうです🤣←

    • 6時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    確かに、どんな人間でも土足でズカズカは嫌われますね🤣

    えぇー😢💕そんな風に言っていただけるのは…気持ちが救われます…😢✨
    身バレしそうなので詳しくは話せないのですが、ここ最近ママ友関係でかなり気疲れしてしまっていて…。

    変な質問なんですが、「実は人見知りなんだよね💦」とカミングアウトした時に、どんな人だったら「めんどくさ!」と思うんですかね😂??

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友!友達!!の感覚より、ご近所ママさん!みたいな感覚の方が楽なのかもしれないですね🤔

    えー!どんな人だろう🤣笑
    それこそ、苦手だとおっしゃってたサバサバ系の方とか男っ気のある方ですかね?めちゃくちゃ偏見ですけど🤣

    いやでも、サバサバよりネチョネチョの人のが裏の顔ありそうですね…

    • 6時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    ご近所さん感覚ですか🤔
    その発想はなかったです!

    やはり、わたしの苦手とする人だとめんどくさがられるパターン多そうですよね😂
    ネチネチタイプもありそうだなぁ〜😂笑笑

    今、関わっている(関わらなきゃいけない)ママさん達には、いっそのこと人見知りカミングアウトしようか悩みます😫!!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい🙏下に投稿しちゃいました💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の性格上の話になっちゃいますけど、友達じゃない人にどう思われようがどうでも良いが強いので🤣でも、きっとそうにもいかない性格ですよね…💦

苦手意識もってる方と仲良くしたいと思わないじゃないですか!そういう人にはカミングアウトする必要なしですよ😗

関わらなきゃいけないって書いてあるってことは苦手なんですかね?🤣

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    身バレしたくないので、暫くしたらコメント消すかもしれないんですが…

    関わらなきゃいけないというのは、役員のことです💧役員になったからには、関わらざるを得ないですよね😫

    なので、わたし的にも苦手な人なら挨拶だけで終わらせますが、役員で関わっていかなきゃいけないので、どうしようもないですよね💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦自分の意思関係ないですねそれは😭
    (コメント消してもらって大丈夫です😊)

    関わらないに越したことないけど、それは無理で、なら何が1番自分にとってストレスフリーになれるかですよね…

    • 5時間前