
8ヶ月の男の子が人見知りを始め、児童館に行くことを検討中。施設の感じや行く時刻、安全性について情報を求めています。
もうすぐ8ヶ月になる男の子ベビがいます。
最近人見知りが始まり、私の両親に会った時も泣くようになってしまいました😂
人見知りは成長の印だと思うのですが、、
両親には日中ずっと家にいるなら
人に慣れるように
児童館など行ってみてはどうかと言われました。
確かに!!と思ったものの、
今まで一度も行ったことが無く、
どのような感じなのか不安です🫨
現在は朝夕の犬の散歩以外
ずっと家におります😂😂
時々私の両親、妹、友達が家に遊びに来る以外は
ほとんど同じ日々を過ごしてしまってます😂
一応近所のそういった施設を調べてみると
近くに親子遊び部屋というものが9:30〜16時で開放されており、対象が3ヶ月から3歳になっています。
最近ようやくハイハイをするようになり、
いろんなものを舐め回すのですが
行っても大丈夫なのでしょうか、、?笑
行ったことある方、どんな感じか
何時頃に行くのがおすすめか
教えてください〜!!
- もも(妊娠35週目, 1歳2ヶ月)

かりん❁
イベントは午前中が多いですが、昼寝のリズムが合うなら午後は空いています。
舐めるのは全然大丈夫で、自分で消毒して戻す、舐めたものを入れる用のカゴに入れる、などその場所の決まりがあります。
初回に説明があると思いますよ☺️
ただそういう場所に行き慣れるのと人見知りは別なので、そこの改善はしないと思います💦
コメント