
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です!
希望のところが落ちたから通い続けるかたはよくおられるので私の働いている園では気にならないですね。
幼稚園の年齢になったらというのも区切りがいいのでいいとおもいます!
うちの地域では応募時点で別のところを希望したことはわかるとおもいます。
毎年提出する応募書類を来年度も通う園に持っていかないといけないからです。
はじめてのママリ🔰
保育士です!
希望のところが落ちたから通い続けるかたはよくおられるので私の働いている園では気にならないですね。
幼稚園の年齢になったらというのも区切りがいいのでいいとおもいます!
うちの地域では応募時点で別のところを希望したことはわかるとおもいます。
毎年提出する応募書類を来年度も通う園に持っていかないといけないからです。
「年齢」に関する質問
5歳、年長の男の子を育てております。 毎日毎日、うるさい、あっち行け、やだ、大嫌い など反抗的なことばかり言ってきます。 毎日怒ってしまい、毎日子供も泣いています。 どう接すればいいのか分からないです。 同じ年…
公園とかで会ったお母さんとかと会話する時何を話しますか😅会話のネタをください… たまに話しかけてくれる方がいるんですが本当に会話続きません。子供もまだ1歳後半で喋らないので余計に私が喋らなきゃとなってます笑 …
南船橋ららぽーとで、おすすめの食べ物が買えるお店を教えてください。 春休み中ものすんごくお世話になった両親へ渡す食べ物ギフトを探しています。 年齢は70前後。 予算は3000円以内くらい。 渡す時に期限切れだと困…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
内部の方からのご意見、ありがとうございます!!安心しました😮💨