※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の前で妻を批判する夫について悩んでいます。特に、娘が理解できる年齢なので、影響が心配です。私は子供の前で夫の悪口を言わないようにしています。

子供の前で妻のことをディスる夫、普通じゃないですよね?

・◯ちゃん可愛すぎ!ママも見習って!ママにも可愛さ分けてあげて。
(↑これは高頻度で言われます)

・ママ寝癖すごいね〜、◯ちゃん見てごらん。(爆笑)
・お前よりよっぽど◯ちゃんの方が賢いよ。

などなど…
子供の前で言うのおかしいですよね。 
娘も7歳なので色々わかる年齢です。苦笑いしてるときもあります。
そもそもモラハラ夫の傾向があるので、指摘しても逆ギレです。

私は子供の前で夫の悪口は言いません。
どんなに心の中で思っても、です。
同じ人がいますか?いないですよね


コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那もですが、心無いこととか小馬鹿にしたことを言ってきます。
自分が悪いと思って発してないので、逆ギレしてきます。しかも、こっちが悪いように🤦‍♀️モラハラ特有の責任転嫁です。
言っていいことと、悪いことの区別が本気でつかないので多分ですが、発達障害なんじゃないかなと、思ってます。(私の旦那の場合!)
私は、あまりにも酷い(既に子供に対しても酷い言葉をかけてる)ので、子供が言葉を理解して、傷つく前に離婚することにしました。

お子さんが気を使ってるのが、わかるのも本当に心苦しいです😭
お子さんから、それ面白くないからやめな。って、言われるのが1番聞きそうですけど、それで逆ギレしてきたら、もっとお子さん可愛そうですもんね💦