※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務中の保育士が行事の残業を交渉されることが多く、時短での残業に悩んでいます。パートに切り替えるべきか悩んでいます。

時短でも残業できるか交渉されることありますか?
時短正規の保育士なのですが、行事の前日準備や会議に出られるかなど聞かれます。
基本6時間の勤務なのに、特に行事の時なんかはなんだかんだ残業の回数多いです。
出られる?でなくて出れないよね?とか
難しいよね?って聞いてくれたら更に断りやすいのにって思ってしまいます。
強制でなく聞いてくれているだけ感謝しないといけないのかもですが😓時短と言ってもそんな感じのときが多すぎるのでいっそパートにした方が時間外は要求されないのかなって思いました。。

コメント