![はるふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫路市の保育園の育休復帰枠は受かりやすいか、キャンセル待ちでの受入可能性はあるか悩んでいます。来年度、一般枠か育休復帰枠か迷っており、入園時期や0歳児枠の受かりやすさについて知りたいです。
姫路市の保育園の育休復帰枠は、なかなか難しいものなんでしょうか?
またキャンセル待ちで受かることはあるのでしょうか?
現在
上の子(1歳児)が保育園に通っています
下の子(0歳児)の保育園申し込みで悩んでいます
来年度(令和7年度)の一般枠、4月入園に申し込みするか、
育休復帰枠で申し込みをするか迷っています
育休復帰枠だと6月で一歳になるので何月ごろに入園なのかも知りたいです
0歳児枠で受かりやすいのは一般枠ですか?
それとも育休復帰枠なのでしょうか?
補足
旦那は会社員のフルタイム
私はパートの短時間勤務(扶養内)だったのですが、来年度復帰する際に契約更新で扶養から外れ、社会保険に入ることが確定しております
- はるふう(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらが受かりやすいかはハッキリ分かりませんが、私は育休復帰枠で1歳になる5月に0歳児クラスで入園しました🙂周りも育休復帰枠で保育園に1歳になるときに途中入園している友達多いですがみんなどこかしらの園には入れてます🙂
第3まで希望落ちた人も復帰までに市役所が職場までの道のりにある園をキープしてくれてました🙂
途中入園なら1歳になる5日前くらいからの入園になるのではないでしょうか🙂
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
まず育休枠が希望する園にあるのかそこを確認した方がいいです。
0歳児なら一般の方が兄弟加算等もあるので入りやすいのではないかなと思います。
6月で1歳なら6月ですね。
-
はるふう
コメントありがとうございます!
確認したところ、まだ発表されてないとの事でした!
0歳児の育休復帰枠は厳しめとも言われたので、一般枠の方向で旦那と話し合いしてみようかと思ってます。- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
激戦区と言われている地域に住んでいます。夫婦ともにフルタイムの育休復帰枠で落ちました……その後、1歳の時も落ちました😭💦
上のお子さんと一緒の保育園であれば兄弟加算もあるので一般の方が入りやすいのかなとも思います!そもそも、育休復帰枠がある園が少なかったです😅
はるふう
コメントありがとうございます!
私の住んでる地域、職場のある地域が激戦区らしくて悩んでます😞
市役所がキープしてくれるのはいいですね!
その5日間で慣らし保育という感じなのですかね!