
コメント

退会ユーザー
新卒からNの経験しかありません😂
採血もできないし、大人のケアはなーんにもできません!
私は赤ちゃんが好きなので、大人の看護は正直したくないですが看護師としてのスキルを考えると転職とかが難しいのかなーと少し心配になることがあります💦
退会ユーザー
新卒からNの経験しかありません😂
採血もできないし、大人のケアはなーんにもできません!
私は赤ちゃんが好きなので、大人の看護は正直したくないですが看護師としてのスキルを考えると転職とかが難しいのかなーと少し心配になることがあります💦
「お仕事」に関する質問
5年前からクリーニングで受付のパートをしており 10時から14時までで働いています まだ下の子が保育所に通っており最低でも64時間は働かないといけないんですけど 今年の1月から上司が変わりシフトを急激に減らされて …
慣らし保育の進みが遅すぎる気がしています🥺💦 4月1日 9時半〜11時 4月2日 9時半〜11時 4月3日 9時15分〜10時45分 4月4日 9時〜10時45分 4月7日も9時〜10時45分の予定です。 4月14日から仕事復帰のことは伝えてありま…
励ましの言葉ください😭 今日慣らし保育3日目にして娘が発熱しお休みしてます。 入園式、慣らし1日目、2日目と滞在時間は1時間だけですが、そんなに泣くこともなく順調に来てたので今日から2時間、来週からお昼ご飯かな…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます。
Nは専門的ですよね!
同じく私も採血できません😂
分かります、、大人のケアしたくない🤣笑 赤ちゃん子ども可愛いですよね!
スキルは心配になるけど、ずっと小児関連ならいっそこのままでもいいような気もするし…
ママリさんは何年目さんですか?
退会ユーザー
私もできることならずっとNがいいなと思ってます🥺
なので子どもが少し大きくなったら助産師を取ろうか迷っています💦
今5年目です!
ままり
Nがあるような病院だといつか異動とかありそうですね💦
助産師いいなぁと私も思ってました…!
子どもが小さいうちもNで働かれてるのすごいですね✨