
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体というより職場によるのではないでしょうか。
社内書類で育休期間変更届などあるかもしれませんよ。
何が必要か担当の方に聞くかご自身で就業規則等を調べるかが、分かりやすいかと😊

きなこもち🔰
名古屋市で育休延長しました。
記載されている2点のもので大丈夫でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月2日
はじめてのママリ🔰
自治体というより職場によるのではないでしょうか。
社内書類で育休期間変更届などあるかもしれませんよ。
何が必要か担当の方に聞くかご自身で就業規則等を調べるかが、分かりやすいかと😊
きなこもち🔰
名古屋市で育休延長しました。
記載されている2点のもので大丈夫でした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「会社」に関する質問
皆さん旦那さんは何時に行って何時に帰ってきます? 働き方改革とは真逆をいくうちの旦那の会社、、 7時過ぎに家を出て、帰りは遅いと21時過ぎ、、、 土曜日も祝日も出勤、、そこそこの大手企業なんですが、、、 こちら…
2月に生まれてもう7ヶ月経ちますが、まだ1回も育休手当もらえてません😭 会社に問い合わせたら、ハローワークでの処理対応が遅れているとの返答でした。 さすがに遅くないですか?! 1人目は3月末生まれですが、通知書見…
パートでも産休育休はとれますか? フルタイム週5(週40時間)で働き、雇用保険も入っている場合、パートでも産休育休は取れますか? 既に同じ会社で1年以上働いていて、この先も契約が続いていく場合で教えて欲しいです。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
説明が足らず、すみません…
社内書類以外で必要な書類についての質問でした。