コメント
退会ユーザー
1人目の時に書いてもらったことあります!
つかまり立ちしたりこれから結構動いたりするから事故防止の注意を説明しましたって意味かと思ってました!
なにか事故防止(色々掴めるようにもなるので誤飲、歩いてて机に頭をぶつけるなど)の説明は受けてないですか?
受けてなかったらパンフレットもらってたり、誤飲とか気をつけてねーくらいかと思います😣
退会ユーザー
1人目の時に書いてもらったことあります!
つかまり立ちしたりこれから結構動いたりするから事故防止の注意を説明しましたって意味かと思ってました!
なにか事故防止(色々掴めるようにもなるので誤飲、歩いてて机に頭をぶつけるなど)の説明は受けてないですか?
受けてなかったらパンフレットもらってたり、誤飲とか気をつけてねーくらいかと思います😣
「検診」に関する質問
胎動の激しい子って活発になりますか?笑 娘の時は検診の時に動いたことあったっけ…?ってくらいで、お腹を触っても蹴り返してくれることも少なくほんとに生きてる?大丈夫?と常に心配だった記憶です 生まれてみたら全…
今日1歳10ヶ月の子供、定期検診で歯医者に連れて行ったのですがギャン泣きでした、、、 押さえつけて口の中見ていただいたのですが、みなさんそんな感じなのですか?私まで涙が出そうでした😢
一歳半検診は終始泣いてずっと抱っこ。絵本を読んでもらってる間だけはしっかり絵本と保健師さんを見れていて、それ以外は全然ダメで、先日、2回目(内容は一歳半検診とほぼ同じ)のチェックがありました。 色鉛筆でお絵描…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
トイレットペーパーの芯のサイズのものは誤飲するから気をつけてと落下に気をつけてと言われました!
それですね!!安心しました!
気をつけます😂