小1のムスメは昼休み1人が多く、親心として不安を感じています。入学当初からおとなしい様子で、挨拶も苦手。数年後に慣れるか心配です。
【小1のムスメ、昼休みは1人です。】
昼休み、高学年のお姉ちゃんが
遊びにきてくれたら
その流れで同級生と少し話すことはあるようですが
昼休みは基本、1人で本を読むことが多いようです。
『みんなは運動場に行くけど、暑いから教室にいるんだ〜』
と、当の本人はケロッと話してますが
親心としては、
誰からも誘われないのかな?
と不安な気持ちも。
同じ保育園の子がおらず、
入学当初から、素が出せず、おとなしい感じで
過ごしてました。(保育園の時と、キャラ違いすぎて)
挨拶もあまり声が出せず
授業参観では1人だけ発表できず
一言も話さなかったこともあります。
あと数年経てば、もっと慣れてくるかな?
、、、、こんなもんなんでしょうか?
- ぐれむ(1歳8ヶ月)
ままり
気にしてないなら大丈夫だと思うのと、遊びたければ誘うんじゃないかなと思います。
不安であれば担任に話をして、人の輪に入れるように促してほしいと伝えてみても良いとは思いますが、子どもがそれを望んでいるか?が1番重要なので話をしてみてはどうでしょう?😊
うちの息子も1人で遊んでることが多いタイプで、先生が周りの子の中に入るように声をかけたりとかみんなと外で遊んでおいでって促してますって言われたことがあるんですけど、本人が外で遊びたければ遊びますし半ば強引に外に誘導なんかはしなくて良いのになぁと感じました。
去年は1年生で見守り型先生だったのですが、2年生の今年は"みんなと遊んでほしいので外にいきな〜って声をかけてます"と言われて、子どもの気持ちじゃなくてそれってあなたの希望じゃない?と思ってしまいました。
1年目の先生なので何も言いませんでしたが、無理にしたい遊びなどをやめなくて良いよって話をしています。
みんながみんな友達とワーワー遊ぶわけではないので、今そのスタイルが心地よいと感じているのであれば私はそれで良いと思いますよ😊もし寂しさや疎外感を感じているとか、本当は遊びたいって気持ちを伝えてくれた時には先生にそれを伝えてさりげなく輪に入れるようにしてもらえたら、、、という感じです伝えたら良いと思います😊
みよ
たまに役員で小学校に行くので、うちの子のクラス(小1)をコソッと覗くことがありますが、結構1年生って個人主義なのかお友達と遊んでる子もいれば1人で絵を描いたり折り紙をしている子もいてマイペースな雰囲気でした。
(おませな感じの女の子は、後ろのロッカーにもたれてTHE女子!みたいな子もいましたけど 笑)
なので1人で過ごしてる子もたくさん見受けられましたよ!
我が家は学童なので、クラスの子よりも学童の子と仲良しみたいです。
スポンジ
そう言う性格なんじゃ無いでしょうか?
私も1人で本とか読むタイプの子供でしたが、別に誘われないからそうしてるんじゃなくて本読みたいから読んでるだけでした。
先生からは友達が出来ない子みたいに見えてたらしく心配されましたけどね😅
ぼのろん
うちも同じことで心配になっているところでした😭💦
砂場で1人で遊んだ、とか1人で本読んでたとか、そういうのばかりで…
でも本人は1人でも楽しいようです😅
そういうタイプということなんでしょうか。😭
自分が1人でいるのが嫌なタイプだったので気になってしょうがありません💦
でも結局見守るしかできないですよね😭
回答になっておらずすみません💦
ぐれむ
みなさま、ありがとうございました!
イヤなことや不安なことがあれば今は話してくれるので、
あまり気にせず見守りたいと思います〜!
かくいう私も、なれ合いで群れるのは苦手なので、1人で好きなことに向きあえる娘は芯があっていいなと思います。
コメント