※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初回の発達外来受診で、問診の後に言語専門家への診察がありましたが、療育や今後の方針については話がなく、2歳の子どもについてどう進めていくか不安です。療育通いたい場合、自分から言った方がいいでしょうか。

発達外来受診して1回目は先生からの問診?に答えるような形で終了。次に言語専門家に診てもらいましょうだけで終わりました。
緊張してて自分からも特に何も聞かなかったのですが初診はこんな感じですか?
療育などの話もされなかったしこれからどうして行くかなども何も言われませんでした。
次の言語見てから話があるんでしょうか。2歳なったばかりです。
療育通いたいなどは自分から言った方がいいんですか?

コメント

ママリ🔰

ご希望があれば伝えた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!

    • 9月25日
チックタック

2歳になったばかりですと重い障害じゃない限りその程度が限界かと思います

2歳6ヶ月〜3歳頃にまた予約して
次は検査を受けるといいと思います
地域の療育センターに電話をして「発達検査を受けたいです。田中ビネー検査かK式どちらが受けられますか?」
と聞けば大丈夫です。

多分K式になるかと思います。
田中ビネーは知的障害を診断する検査
K式は発達指数や発達年齢を知ることができます。こちらの数値で知的障害を測ることはできないようです。
この結果は場所によりますが私の地域だと当日40分以内に結果が出ます
後日の所もあります。
結果を聞いた時に療育を受けたいと伝えるかどうか
受けた方がいいかどうかも聞けばいいと思います

うちの息子は
2歳6ヶ月から毎年検査を受けてます
現在7歳で来月初旬に知的検査を受けに行きますが
2歳6ヶ月から検査結果(何歳遅れてるか)は全く変わってません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    また2歳半くらいに検査受けてみようと思います!

    • 9月25日