![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日13時に予定されている帝王切開で、前日入院が必要な理由や入院費用について疑問があります。周りのママ友の経験との違いに不安を感じています。
明日13時、予定帝王切開で今日前日入院予定です。
周りのママ友は、帝王切開で産んだ時12時手術開始で当日から入院だったと聞きました。
なぜ前日入院が必要な産院とそうでない産院があるんですかね?
入院費用を1日でも長く徴収したいんじゃない?と姉には言われたのですが、そんなことあるんでしょうか(・_・;?
帝王切開3回目にして不安と恐怖で押し潰されそうな毎日で、、できたらギリギリまで家で過ごしたいです(>人<;)‼︎
まぁ今更無理なのでしょうがね…(^◇^;)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuna
私も今年3回目の帝王切開しますが、私は過去2回とも前日入院でしたよ💦
今回は切迫と全前置胎盤で22週からすでに入院してますが😭
1人目と2人目で違う病院ですが、どっちも前日入院でした!
ちなみに1人目は13時から手術
2人目は朝9時から手術と、時間も全く違いましたがどっちも前日入院でした!
当日入院の病院のほうが珍しいと思います💦初めて聞きました💦
当日バタバタ準備するよりも前日入院でおちついて段取りふんで準備したほうが私は安心ですけどね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も明日帝王切開です!
2回目になります。
同じ日の方がいらっしゃると思い思わずコメントしてしまいました☺️私は明日9時からです!
今回は35週から管理入院していますが、通常通り帝王切開でも前日入院の予定でした😅
ギリギリまで家にいたいのわかります笑
明日お互い無事に出産が終えられますように⭐️
頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
同じ日に帝王切開で出産、心強いです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今も病室でソワソワしているところです…
もうここまできたらやるしかないですね…お互い頑張りましょう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)‼︎- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もソワソワしてます😭
今日は寝れるかなあ💦と不安です。笑
明日の今頃にはもう終わっている!と当たり前ですが、、、唱えてます、、!術後の痛みも怖いですが😅
ほんと頑張りましょう⭐️- 9月25日
mayuna
準備っていうのは入院準備じゃなくて、手術に向けての病院側の準備のことです💦
バタバタ準備されるよりも、前日入院で前の日からおちついて準備してもらったほうが。ですね💦
手術に向けて準備するのは医者や看護師なので💦
はじめてのママリ🔰
なるほど。。自分主体になってしまってましたが、病院側の準備もありますよね(・_・;
納得です。。観念して臨みたいと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
22周からの入院、お辛いですね(>人<;)
お互い無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…(>_<)★