※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
お金・保険

初めての切迫早産で入院中ですが、入院費用や限度額適用認定証について教えていただけますか。

初めての切迫早産で入院しています。
無知で申し訳ないのですが、入院費用ってどれくらいかかるのかな?と思って💦
限度額適用認定証もよくわからず、、、
保険は1日5000入院給付金が入ると言われてます。
産院ではご飯、個室代など含めて一万円と言われました!
教えていただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によるかも知れません◎

大きな総合病院で入院経験があるのですが、大部屋は8000円、個室は1万2000円でした。

テレビや洗濯機は別途お金がかかりました💦

地方です。

  • すい

    すい

    最終金額はどのくらいになりましたか??

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回か切迫流産早産で長期入院しましたが、4ヶ月くらい入院したときは150万円くらいかかりましたかね😭

    シーツやタオルもレンタル料払ってましたし、テレビカードや洗濯機や乾燥機も毎回100円〜1000円ちまちま払ってたので、そのあたりの費用はもはや把握できてません💦

    複数保険入ってたおかげで、あとから総額以上支給されて特に問題はなかったです。高額医療費扱いにはなりませんでした。

    • 6月19日
  • すい

    すい

    わぁ150万💦
    保険でかえってきましたか?💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私の場合は保険の支給額が実費より上回ったのでなんとかなりました。

    支払いは一括じゃなくて毎月病院から請求されたのでそこまで大金な感覚はなかったです。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、病院や病状にもよると思います◎わたしは直近の出産がハイリスクで問題あったので、万が一に備えた異例な入院でした。もっと安く済むケースの方が多いかもしれません◎

    • 6月20日
yuzu

私は切迫流産でしたが4日間の入院で3万でした。
妊婦健診で切迫流産の診断されてそのまま入院になったので、もしかしたらその中の2000円くらいは妊婦健診の自費だったかもしれませんが、、、

マイナ保険証使えば高額療養費制度の限度額が適用されるので収入によって限度額が変わります。
私の場合は限度額が57600円なので保険適用の分はそこまでで4人床だったので部屋代はかからず食事代は1食510円が自己負担でかかります?