コメント
ママリン
旦那の実家がリビング通ってのトイレでした。
おうちデートの時トイレで毎回お借りしまーすと声をかけてました。だらぁっとしていた2人がシャキッとします笑
多分ストレスだったと思います笑私がトイレの間はさっきまでの会話がピタッと止まりました笑
お風呂もいつ義父さんと遭遇するかハラハラでした。向こうも用事があっても行けないストレス笑
おならとか💩の残り香が部屋に行ったらどーしよって考えたり…
本人たちもお父さんの後部屋臭いわーって会話が聞こえたり…
はじめてのママリ
私の実家はリビングを通らないものの、トイレ洗面浴室が遠いです。特に不便を感じたことはありません。
今の自宅も玄関から1番遠い位置にトイレがあります。子供が1人で行く時に、「お化けが出そうで怖いよ〜」とか言っています笑 それ以外は不便はありません。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
そこまで正直こまらないと
きいてよかったです!
有難うございます✨- 9月25日
もこもこにゃんこ
全然問題ないです😄
そんな豪邸でもないし🤣
-
ママリ
参考になります✨有難うございます♪
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
汚れた我が子が入ってくる動線考えて、お風呂近くのランドリーに掃き出し窓があるので特に困ってないです!
トイレは2個あって玄関付近と水回りにあるんですが、トイレと言って慌てて帰ってきたり子供の友だちがトイレ貸してくださいってきたりするのでトイレが玄関近くにあって良かったなと思います😌
-
ママリ
うちの子たちもかえってきてすぐ
トイレとかいうので、近くにあった
ほうがいいのかなあとか色々なやんでしまい🥲
ご回答ありがとうございます✨- 9月25日
はじめてのママリ🔰
注文住宅で、トイレ・お風呂は洗面所や脱衣所の方にあります!
リビング抜けていく感じですが、全く不便に思ったことはないです🤗
むしろ、トイレが玄関の方が私は不便かなって思いました🥺
-
ママリ
間取り的にリビング抜けてから
トイレがある方がまとまりやすくて😭
リビング抜けて行くのに
不便でないと聞けて良かったです✨
有難うございます!- 9月25日
ママリ
ご回答ありがとうございます✨
確かにそんなことまで考えてませんでした😭!!有難うございます!