
赤ちゃんが眠らずグズグズしているので不安です。新生児が眠らないのは普通で、心配は不要です。3週間の魔の期間が早くやってきた可能性があります。
生後10日の赤ちゃんがいます👶
今までテキスト通りに3時間睡眠→授乳(混合)でしたが
今日は18時からグズグズし始め、
ミルクを飲んでも眠らず、結局23:30のミルクが終わるまでずっとグズグズしていました…
今は爆睡しています
新生児がこんなに眠らないのはおかしいですか?💦
グズグズしてる間もまだ目の焦点が合わないし
手足も痙攣してるようにびくっ!としたりして
このまま死んじゃうんじゃないかととても不安になりました😢
魔の3週間ってやつが早めに来たんですかね、、、
- もけけ(7歳)
コメント

あにゃすけ
新生児の時はまだ朝夜の区別がついていないので、寝たり起きたりを繰り返します☺️グズグズはこれから続くと思います!目の焦点が合わないのは、まだ目が見えないからです。びくっとするのはモロー反射なので気にしなくて大丈夫ですよ🙆また、びくっとして起きちゃう場合はおくるみで巻くといいですよ!

❤︎chii❤︎
わたしも初めの頃は
全然バラバラでしたよー!!
あとあかちゃん特有のビクッッーー!!ってたまぁになっててビックリしたり。
まだそんな心配しなくても
大丈夫じゃないですかねー!!
いっぱいだっこしてあげて
愛情そそいであげてください♡
-
もけけ
はじめての育児、奮闘中です😭
睡眠リズムもバラバラなことあるんですね!安心せました!たくさん抱っこしてあげます♡- 4月22日

mam
赤ちゃんも色々な日がありますよ(>_<)
上の子の時は2週間位から夜泣き始まり…夜中はほとんど寝ずに泣いてばかりで新生児なのにこんな睡眠時間で大丈夫?って心配になったりもしました(>_<)
熱もなくミルクもいつも通りに飲めて体調も悪そうじゃなければ大丈夫ですよ◡̈
下の子は飲んだらすぐに寝てくれてお腹が空くまで寝てくれていたので逆に夜中何回も起きて心配した事ありました◡̈
-
もけけ
そうですよね、大人でも日々体調が違うから赤ちゃんも色々ですよね(><)
いつもと違う=普通じゃない と思ってハラハラしちゃいました😞グズグズすると泣かせちゃいけない!と泣き止ますのに必死にぬってしまいますが、それ以外の変化がないかもきちんとチェックします!ありがとうございました!- 4月22日

アミエル
新生児はなにをとっても心配ですよね。
当たり前ですが、赤ちゃんはロボットではなく人間です。テキスト通りになる子なんていません。気分が悪かったり、抱っこして欲しかったり、ちょっとの事でぐずります。
ママ友に話を聞くとみんなそれぞれ睡眠時間も全く違うし、うちの子のバージョンはどこのテキストに載ってるの?!って言ってるママ友もいました(笑)経験でいつかはなぜ泣いてるかわかるようになってきます(^^)
明らかに顔色悪かったり、呼吸が苦しそうだったり、グッタリしてる等がなければ大丈夫ですよ!泣いているのは元気な証拠(^^)
-
もけけ
うぅ…( ; ; )
そうなんです、何もかもが心配なのです😫
まだ赤ちゃんもわたしもお互い慣れず、なぜ泣いてるかもわからずに困惑していました。泣く元気があるってことですもんね!安心しました!ありがとうございます!- 4月22日

退会ユーザー
そんなもんですよー
うちも生後10日くらいから、18時から22時は何しても泣く、何せんでも泣くww
1カ月半くらいまで、むしろ規則正しく毎日、この時間はぐずってました。
目はほとんど見えてないので焦点は合わせません。
びくっとするのは原始反射なので寧ろしないと病気です。
赤ちゃんが成長してきてる証拠だと思いますよ☺
もけけ
今まで3時間起きにお腹空いたら起きてくれてたのでこんなにグズグズは初めてだったので心配になってしまいました😞おくるみで巻いてゆらゆら抱っこしてあげます!ありがとうございました!
あにゃすけ
私も2週間の時、何しても泣き止まずどこか悪いんじゃないかと思い病院に連れて行ったことがあります😂今思えば笑えますがその時は不安で仕方なくて💦ちなみに魔の3週目は3日で終わりました。笑 お互い育児頑張りましょう♡
もけけ
何が普通で何が普通じゃないのかわからず、わたしも病院へ行ってしまいそうな勢いです😭魔の3週目が3日で終わるとは拍子抜けしちゃいますね、笑 まだまだ不安だらけですが先輩ママさん見習ってがんばります😫