
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
関係は良い方です💡
父と旦那でランチ行ってますね🍙
父が子供にグチグチ言った時が旦那はストレスと私がわかっているので、そこはスパッと父に声かけしてやめてもらっています🙂↕️
5年目ですが、揉め事はないです‼️
私、2年悩んで同居しました👀
悩んだ理由は、①夫婦揃って末っ子なので自由にやろうとしていた、②海辺に住みたかった、になります。

はじめてのママリ🔰
同居はしてないのであれですが...
毎週のように3-4日旦那も一緒に実家に泊まりに行ってます!
旦那がADHDですし、うちの父と旦那は性格が違うので、きっとうちの父は旦那にイライラする時もあるんだろうなと思いますが、
共通の趣味のゲームがあるので毎回仲良くゲームやってます!
母と旦那は好きな食べ物が一緒なので楽しそうです!
-
二児母
すごい仲いいですね😊
距離感わからなくなりますよね💦
共通の趣味とかあるとすてきです♥️
こっちはないけど、お酒はのむかなー?笑- 9月24日

はじめてのママリ
私の父と旦那はあまり話さない(仲が悪いとかではない)ですが、母とは仲良しです😄
揉め事は特になく、関係は良好です。
-
二児母
すてきですね😊
あまり話さないのは性格的なもんですかね✨- 9月24日
-
はじめてのママリ
父は部屋にこもってるか出かけてることが多く、旦那とあまり顔を合わせることが少ないからですかね。たまに一緒に夕飯食べたりする時は話すこともあります😊
- 9月24日
-
二児母
なるほど😊
ほどよい距離感ですね!- 9月24日
二児母
すごいですね✨
どう思ってるかはわからないですけど、揉め事ないのはすばらしい🎵
旦那は社交的ではないし、父も頑固なのでどうなんだろうと。
旦那の居場所や、リフレッシュする時間は作った方がいいかなとは思ってます。
一度住んでみないとわからないこともありますよね💦
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
旦那は、孫への注意以外なんとも思っていないので、丸くいっている気がします!
うちの旦那も、父もです(^◇^;)
旦那さんの居場所は大切ですね💡
住んでみて、慣れるまで、が苦しいと思います😣私はそれでした(⌒-⌒; )今は同居して良かったです‼️
二児母
慣れるまでどれくらいかかりましたか?
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
新生活で、3ヶ月目頃からゆっくり慣れだしました!
二児母
はじめはバタバタしますし、ルールもちがいますもんね😅
ありがとうございます♪