![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻
できなくはないかもですが赤ちゃんのお世話で寝不足だったり体の不調はかなりあると思います、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は低月齢の頃は子育てはすごく楽に感じていたので産後2か月は体力的にも余裕があり元気でしたが、もし完母で育てられる場合、数時間で胸がパンパンになって激痛です😭ドレスだとそう簡単に搾乳するわけにもいかないので、そういった面でも産後2ヶ月の挙式はハードルが高そうとは思います💦あとは体型が元に戻っているかどうかも不安かも…😂
-
はじめてのママリ🔰
母乳の心配は私もしてます💦
家族婚なので体型は気にしてないですが…逆にいい思い出になりそうで笑
妊娠しなきゃ何もわからないですもんね💦
様子を見ることにします😢- 9月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…家族婚なので当日見ててくれる人は沢山いるものの
その前の生活がほんとに難しいですよね…💦
ありがとうございます🙇🏻♀️