※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

禁欲期間が長いと精子のDNAが損傷し、妊娠率や着床率の低下につながると…

禁欲期間が長いと精子のDNAが損傷し、妊娠率や着床率の低下につながると見たのですが、禁欲期間が長くても無事に妊娠継続できた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長いと言うとどれくらいなのでしょうか?年齢やその期間によっても違うかと思います!

  • ままり

    ままり

    多分1ヶ月はあいてると思います😓
    35歳です!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ですか?!?!
    よく旦那さん禁欲出来ますね😶
    ソロプレイもなしってことですもんね?
    1ヶ月はさすがに難しいと思います💦
    10日超えると妊娠率はぐんと下がるとお医者さんから教えてもらいました。
    うちの理想は2-3日でした!
    精子検査すると活動量とかみて、禁欲期間のアドバイス等もらえるのですがそこはどうでしたか??

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    私も最初は疑ってましたが、ほんとに性欲がないのと仕事も自宅なのでソロのタイミングもなさそうです😓
    やっぱり1ヶ月は難しいですよね。
    精液検査もする気なく、一度妊娠できたから大丈夫だろうと思ってるようです💦でも禁欲期間長くなると難しくなるということを話してみようと思います!そして次の周期ではもっと回数を増やしてみようと思います。ありがとうございます😊

    • 1時間前