
夜の授乳後、オムツ交換のタイミングを逃してしまい、ウンチの時に交換すると機嫌が悪くなることがあります。皆さんはどうしていますか?
夜寝てて授乳に起きた時オムツ交換どうされてますか?
便通がよく授乳中や授乳後30分以内とかにウンチする事があるのでいつもオムツ交換は授乳後にしています。
最近、夜、授乳終わるとすぐ寝てしまいオムツ交換のタイミングを逃します。
おしっこだけならまだ大目に見るとして昨日ウンチしたので交換したら寝かけてたせいか機嫌が悪くなりしばらく泣いてしまいました。
みなさんどうされているのか教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- キャラメル(8歳)
コメント

りんりん
授乳の前に変えてます。大抵飲んだあとこてっと寝てしまうので…(^_^;)授乳後変えたらギャン泣きで起きちゃうので💦💦
でもうんちした時は前後で変えてます。かぶれるとかわいそうなので😅飲みながら出すの勘弁して欲しいですよね〜。

バリィ
うちも授乳後や授乳中によくうんちしますが、とりあえず泣いててもおむつを先に変えちゃいます!
授乳中とかに出ちゃった場合は変えますが、変えたら必ず起きて泣くので、おっぱいをあげて寝かせてます(^^;
たまにトントンゆらゆらで寝てくれますが、おっぱいなしじゃなかなか寝てくれないので(>.<)
-
キャラメル
返信遅くなってすいません。
やはり先に交換なんですねー
トントンで寝てくれると楽ですよね!
夜、授乳で起きてその後ウチは手を握ってトントンで寝てくれるようになりました。- 4月23日

りょうこちん
うちの子なかなか起きない人だったので起こす意味でも授乳前に交換して、うんちされたときは授乳後にも交換してました。たまに、授乳後に交換したにもかかわらず、寝ながらまたうんちされたりして、また交換してましたね☻😅でも段々とうんちの回数も減ってくると思うので、もうしばらくの間かなーと思いますよ😉
-
キャラメル
返信遅くなってすいません。
よく寝るお子さんなんですねー羨ましい❤︎
うちは最近少しよく寝るようにはなってきましたがまだ3〜5時間とかでおきできます…
ウンチ回数減ってくるんですねー勉強になりました!
ありがとうございます- 4月23日
キャラメル
返信遅くなってすいません。
やっぱり授乳前ですかー。
替えた直後にウンチしたりする時にもぅちょっと早くしてほしかったーとか思ったりします…こればかりはいつでるのか分かんないですもんねー(^_^;)
ありがとうございます