※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ベッドでのおしっこ漏れ対策について相談です。シーツを毎日洗うのが大変で、シーツの上に敷くものやおむつのサイズアップについてアドバイスがありますか。

ベッドのおしっこ漏れ対策について

大人と同じベッドで寝ているのですが、最近毎日のようにおしっこ漏れをしてシーツを洗濯しています。
シーツとマットレスの間に防水シーツを挟んでいるのでマットレスは無事なのですが、
みなさんおしっこ漏れ対策なにかしていますか?

毎日シーツを洗うのが大変なので、できればシーツの上に何か敷きたい(タオルとか..?)のですがおすすめありますか?

おむつのサイズアップも考えています💡

コメント

はじめてのママリ

シーツ毎回洗うの大変なのでバスタオル敷いてましたよ🙆🏻‍♀️
少量なら平気ですが量多いとやっぱりシーツまでいっちゃいますが…

私は夜中に寝かせたままオムツ替えしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今日バスタオル敷いてみました🙌
    漏れないことを願います😂

    寝かせたままおむつ替え、、!
    まだ成功したことないのですが、わたしも頑張ってみます🥹

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとはペットシーツが安くて汚れたら捨てれるので便利でした!
    バスタオル→ペットシーツ→シーツで挟んでました。

    うちは猫を飼ってたのであまりがあって、抵抗なければぜひ🙆🏻‍♀️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!おむつ替えの時ペットシート使っているので全然抵抗ないです🙌
    バスタオルの下に敷いてみます!教えていただきありがとうございます😍

    • 5月10日
はじめてのママリ

介護用の防水シーツしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    介護用の防水シーツというものがあるんですね🙌
    調べてみます♩
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月9日