
コメント

はじめてのママリ🔰
本当にそうですね。色んな子がいて、関わっていく中でだんだん親の予想できないことが起こるようになってきて。子供が心に何か感じたことをママに話してみようかどうか悩む前に、今日さーって自然に話してもらえる関係でいたいなって最近思います。
はじめてのママリ🔰
本当にそうですね。色んな子がいて、関わっていく中でだんだん親の予想できないことが起こるようになってきて。子供が心に何か感じたことをママに話してみようかどうか悩む前に、今日さーって自然に話してもらえる関係でいたいなって最近思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
相手を思いやる気持ちや言葉って、何歳頃から確実に出るもんなんでしょうか? 5歳にこの前なった娘なんですが、小さい時はお友達や近所の子が転んだり泣いたりしたら「大丈夫?」とか「どうしたの?」とか声をかけてあげ…
小学1年生の娘がいます。 娘には1つ上のお友だちがいます。 (Aちゃんとします) Aちゃんが頻繁に娘に「遊ぼう!」「うちにおいでよ!」 「いつなら遊べる?」と誘ってきます。 私にまで「いつならいいですか?」と聞いて…
時短勤務パートのママさん(週3.4〜5時間)家事や育児は全然できないですか? ママ友で週3回10時〜14時までのパートを始めた方がいます 子供(年長、年中)は週5日9時〜17時まで保育園です 洗濯物を回せなくて着るもの…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🌼
そのために気をつけていたり、お子さんに伝えていることありますか?☺️
はじめてのママリ🔰
月並みですが、どんな時でも味方だということをいつも言い聞かせてます!あとはあなたはママの宝物だから、あなたも自分を大切にしてねとお願いしてます。
🌼
似たような子育てしてます!ありがとうございます☺️✨