※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
家族・旦那

彼氏の家族との喧嘩が多くて困っています。家庭内の雰囲気改善や彼氏との同居を検討中で、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか?

彼氏一家の喧嘩の回数が多すぎて困っています。

彼氏との今後を考え現在私は彼氏の実家に住んでいます。
(家族構成は母、彼氏、弟。別居しているが父もいる)

この家族は喧嘩がとても多いと感じます。
特に母と弟は馬が合わず、同じ事でよく喧嘩しています。
私が住み始めた当初から問題がよく起こっていて
最初は解決しようと信頼出来る人に相談をし
自分にできる事をやっていました。
しかし頻度が多く最近はアホらしく感じてきています。

私が帰ってくると
大体喧嘩中で険悪なムードだったり
食事の際、高確率で機嫌が悪そうな弟
毎回そういう状況だと
いくら美味しいご飯も不味く感じてしまい
私は最近家でご飯が食べれなくなってきていて
揃って食べれる時は気合いを入れて食べてますが
なるべく一緒に食べないようにしてます。
そして最近眠れません。

喧嘩の理由は主に
態度、言葉遣い、行動が不快という事。
原因が上記の事だっていう所までは話し合いをして
理解しますが
不快にさせてしまったことには、きちんと謝れず
弟は直す意思があまり感じれず
母も理解はするけど、なかなか直せず
2人は絶対こうじゃなきゃヤダ。という考えがあり
それでぶつかり合ったりします。

そんな2人に板挟みされたり八つ当たりされたりして
ストレスが溜まる彼氏は落ち着いて仲裁に入りますが
2人の態度や言葉で呆れてしまいます。

弟は25歳で軽度の鬱持ち、恐らくアスペルガーです。
母は恐らく弟の対応に疲れているのと
更年期障害があると思います。


以上の事から私は次のように迷いを感じています。

一刻も早く彼氏と2人で暮らす→喧嘩のストレスがなくなる
(事情があり金銭的に余裕はない為
ある程度の余裕が持ててから引っ越したい)

家庭内の険悪感をもう少し失くす対策を練る
→もう一度お互いがどう感じているのか、どこを直せばいいか再認識できる
(時間と負荷がそれなりにかかる。
1度やったが直りそうにないと感じている。)

問題が起こりそうな状況を避ける。
→食事は一緒に食べない等、1番簡単な回避方法
(喧嘩の様子を見たり聞いて私が不快になってるのは事実。
そのストレスが溜まり続けてはいる。食事中、寝る前、寝起きはしてる時結構あるので避けられない
別に仲悪くしたい訳じゃないけど悪くなりそうな感じがする)

うまくまとまっておらず、すみません。
彼氏と早く暮らしても、家庭内の雰囲気改善をしても
避けたとしても精神的負荷はかかります。
みなさんなら、どうしますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

彼氏と別れます
結婚してからのことを考えると、親戚付き合いが億劫すぎて、そこに自分のこどもを関わらせるのが嫌です。

ママリ

なるべく食事を一緒にとらないようにしつつ。
早く2人で暮らせるようにがんばります

少しでも余裕を、という気持ちもわかりますがそういうのは居心地の良い環境であるならするべきであって。

心をすり減らしてまでやることではないと思ってます。

洗濯機とかはイヤかもですが冷蔵庫と電子レンジとかは中古でもキレイに掃除すれば使えると思いますし。
(近くにコインランドリーがあれば洗濯機に緊急性はない)

はじめてのママリ🔰

食事は別にして、早く家を出ます。
いずれ子どもが生まれた時に周りの影響受けて育ちそうなので、なるべく関わらないようにします。

はじめてのママリ🔰

結婚するにあたって親族ってとても大事なので、別れます💦本人がいい人でも、親族が無理で離婚ってよくありますしね💦

はじめてのママリ🔰

結婚って2人の問題だけではないので、お別れします。そのような家庭で育った=彼氏さんにもそうなる素質があるということ。

彼氏さんに影響がなくとも今後も付き合いを続けなくてはいけないですしね。


身近に発達障害があれば自分の子どもがそうなる確率もあがるということ。

これらを総合すると本人がよほどの高収入でもない限り別れます。収入が高ければ回避できる問題が多々あるので。

はじめてのママリ🔰

なんかややこしいですね。そういう人とつながると大体また離婚すると思います

お子さんはおられないのですよね?

はじめてのママリ🔰

その状況で赤ちゃんできて金銭的に余裕もないから彼氏の実家を出ることができないってなったらストレス倍増ですよ💦
2人で暮らしていける余裕がない上に彼氏の家族に悩まされるのは無理なので別れます