※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
ココロ・悩み

娘がASDで支援級に通っており、普通級の子との交流が少なく悩んでいます。学校での制限や交流の不足により、親子で友達を作りたいと思っています。

娘がASDなので支援級の情緒クラスに通っています。
ですが、近所の子たち以外 普通級の子たちの親御さんと出会える機会がありません。
学校ではLINEなど書いたメモなど持ち込み禁止、習い事もやっていますが出会うのは2人だけ。
娘は家で遊ぶ約束したいと言いますが、ホントに出会う機会がありません😭

授業参観も まだ一度も普通級の参観をさせてもらえたことがないです😭
近所の子が同じクラスの子と児童館行く約束してるのとママもLINE交換したとか今日聞いたんですが、すごく羨ましくなりました。
娘も支援級じゃなければ、ASDなんかなければもっといろんな子と遊べたのにとすごく虚しくなりました。
学校も交流級を中々増やしてくれません。
LINE交換などしたくて、メモを持たせたらバレて没収されました。
どうしたら親子共々 出会えてるかな?
どうしたらもっとお友達が出来るかな?

とふと悩みます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も支援在籍してますが

最悪
役員されたら交流の子のママさんと出会う機会はあります。

私の子の通う学校は
子供が支援在籍とかシングルとか関係なく希望できるので

ママとの交流目的とはまた違う意味でですが
交流&支援、両方で役員なさってる方結構いますし

運動会のテント設営やら
美化作業など
役員関係なく、そういったのに参加すれば保護者との関わりもてます。
↑私のところだと、正直たまにしかない事柄でも、めんどくさい事に休みの日にしに来る保護者少ないので、ほぼ決まった人しか集まらないのですが、お近づきはしやすいです

まだ1年生?ですか?

だとしたら、普段は主要科目以外でしか、交流との関わりないかもしれないけど

自治体や学校、その子の様子次第にもなるので何とも言えませんが

三年生にもなれば、交流での授業もふえて
子供間の関わりも嫌でも増えますよ

あとは子供会に入ってたら
学校に限らず、地域の子との関わりもてますし

放デイ&学童、併用して利用される方もいますので、特性のある子でも引き受けてくれる学童探してみるのはいかがでしょうか?

  • ...

    ...

    子ども会も入ってます。学童は来年から行く予定です。
    PTAは紙に名前書いておきました。

    • 9月24日