
妊娠中、体重が増えず逆に減ってしまい、つわりが続いています。胎動は元気そうですが、体重の変化に不安を感じています。
🥺🥺相談乗って下さい🥺🥺
妊娠中、体重がなかなか増えず安定期後むしろ減ってしまった方みえますか?🥹🥹🥹
体重増加で悩むトピはよく見かけますが、反対のトピはあまり見かけない気がして…
つわりの終わりが見えません。
吐き続けると胃が弱って食べる量が減ったのと、お腹が大きくなり胃が圧迫されてお腹に入っていかないのとで、痩せてきてしまってます。
30キロ台からなんとか40キロになったのに、また30キロ台に戻ってきました。
胎動が日に日に強くなるから赤ちゃんは元気なんだろうけど、、、
- 🦩(生後1ヶ月)
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
3にんめのときにカロリー制限付きの妊娠糖尿病になり、糖質制限やカロリー制限していたら初期に妊娠糖尿病と診断されて以降増えず、減り続けました🤦♀️
胎動あって、検診でも特に指摘されなければまだ中期ですしあまり心配はいらないと思います💡
これから増えるかもしれませんし😊

はじめてのママリ🔰
私も体重減りましたが、赤ちゃんの体重はきちんと増えてて育ってたので問題ないとの事でした☺️
-
🦩
胎動が日に日に強くなってるので、大きく育ってるんだろうとは思うんですが、、
体重はその後増えましたか?産むまで減りましたか?💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
つわりが終わったら増えました✨体重減りすぎて早産になると、発達障害の子が産まれる可能性が高くなると聞いて、一生懸命食べてとにかく生産期までお腹にいてもらえるように頑張りました✨
- 9月23日
-
🦩
いつつわり終わられたんでしょうか、、
食べるのは、つわりが終わらんことには…って思うし、しんどくてもうずっと寝たきりなのに、無理して食べてって…地獄かよって思っちゃいます😇😰
もちろん健康に産まれてきてくれるために出来ることは母としてやってあげたいですが、人間としてはもうこれ以上求めないでくれ…とも思っちゃいます😇😇😇- 9月23日
🦩
初期に妊娠糖尿病になることもあるんですね…!😱
胎動もしっかりあり、検診で指摘されたこともないです。あるとすれば、私の体重が増えないねーハハ👨🏻⚕️って感じでした💧
安定期に入りお腹が空くようになったり、吐いた後も食べられるようになってきてたのに、今はお腹も空かないし吐いて食べられないしで、つわりが終わる未来、これから体重が増えることが全然想像できないです😇😣
フレッシュなれもん🍋になりたいの
それだと辛いですね💦
食べたくても食べれないのが一番きついですが赤ちゃん心配ですよね🤦♀️
わたしは産む直前まで体重増えないねーと助産師さんに言われてましたが長女はしっかり体重ありました😂
無理してご飯しっかり食べるよりはちょこちょこ少しずつ食べるのはどうでしょうか?
🦩
ずっとずーっと食べたいのに食べられないのがしんどいです。慣れてもきましたが💧
無事に産まれてきてくれたらそれだけでいいんですが、、
ご飯しっかりなんて食べられないので、アイス、トマト、ヨーグルト、ゼリー、プリンとか冷たくて喉越し良いものを食べれる時にしか食べられないです😵
それでもやっぱりご飯もお肉とかも食べた方がいいんですかね、、?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
産むまでつわりある人もいると言うし辛いですよね💦
妊娠中は貧血になりやすいですし、食べれるならお肉も食べた方がいいとは思いますが無理して食べるのも気持ち悪くなっちゃいますよね💦
ご飯なら食べやすくお茶漬けなどはどうでしょうか?
🦩
元々貧血気味で、検診の血液検査はギリギリ通ってました。
軽いめまいなのか座ってるだけでもクラクラしやすいです。食べなきゃなーとは思うんですが、何でも食べられるわけじゃないし、その日によって口にできそうなものも変わってくるし…
お茶漬け好んで食べてた時期もあったんですが、以前食べてたものは受け付けにくいです。。吐いた記憶があったり、飽きてしまったりなど…
私がわがままなのかなー🥲