※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ショッピングモールの子供用遊び場で、3歳未満の子供が多く、自分の3歳の娘が大きく感じた。年齢に合わない子供もいて、注意されたり謝ったりする状況に不満を感じている。

【3〜5歳までの子の遊び場です】って書いてあるようなショッピングモール内によくあるちょっとした遊び場で娘が遊んでました。
他にも何人か遊んでいましたが、みんな明らかに3歳になってないヨチヨチ歩きの子や赤ちゃんで3歳の娘が1番大きく見える感じの状況でした。
こっちが対象年齢守ってない所で遊ばせてるみたいで、
「小さい子いるから気をつけて」とか「ゆっくり歩いて」とか、滑り台ハイハイで逆走してくる赤ちゃんもいて「危ないから待ってね」とか何でこっちが肩身狭い思いして遊ばなきゃいけないのか謎です( 笑 )
ヨチヨチの子達と何回かぶつかりそうになったりぶつかった時もこっちがペコペコすみませんすみませんって謝って、小さい子の遊び場も別であるんだからそっちで遊ばせれば良いのになんでわざわざ1番走り回る年齢の子の遊び場で遊ばせるのかほんとに謎!!!( 笑 )

コメント

はじめてのママリ🔰

ここ3歳〜っぽいので危ないかもですよーとか言っちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ

    つ、つ、強いです🥹私も今度また同じ状況に遭遇したら言ってみようかな😂

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正論なら結構なんでも言えちゃうタイプなのでですが😂
    事実なのでこっちが怪我させてごめんなさいになるより子供の為にも必要かなーと思うことなら言うって感じです!

    • 9月23日
はる

年齢で分かれてる遊び場で守ってない人嫌です😅
小さい子が来るとすごく気使いますよね💦

  • ママリ

    ママリ

    土日になると逆に明らか小学生の子とか遊んでるのもよくあります😇
    もし怪我したら謎に悪くなるのこっちだしやめてほしいです😭

    • 9月23日
りほ

なんで月齢の遊び場守らないのか謎ですよね?字読めないの?って思います。
そもそもヨチヨチしてて滑り台逆走してきてる時点で、親何してる?!って探します…

  • ママリ

    ママリ

    よく行くところはひらがなで大きく、3〜5さいまでのあそびばですって書いてあるのにそれも読めない親多すぎます🤣
    逆走し始めてからのんびり止めにくるパターン多いです!逆走する前に止めろよって感じです😇

    • 9月23日