
お子さんがすべり台待ち中、反対から登る子に親が注意せず、待っている人が心配しています。
年少~のお子さんぐらいなんですが
すべり台を待っててる子がいるなかで
反対から登ってくる子がいたのですが親らしき人は危ないよぐらいしか言ってなくてそんなもんなんですかね?
ずっと上で座って待ってる状態で並んでいるのですが😅
- はじめてのママリ

⭐︎
うちなら、自分の子だったら危ないからやめろ!!!他の友達もいるんだからルール守れ!って言いますねwww

mama
滑り台あるあるですよね💦
私は何度か注意したり
上から滑るからごめんねー
って言ったことあります。
私は子供達に下から登るのは
ダメと教えてるので
注意しない親がいたら
イラっとします💢

ママリ
今から滑るからどいてねーって言います🥹

はじめてのママリ🔰
まぁやんちゃ盛りなので居ますよね。ただ自分が親なら階段の方に強制送還します😂それは上に人が居ようが居まいがです。
強制送還しなくてもしっかり教えてます。そのせいか年少の娘は逆走はしたことないので、親の指導次第ですかね。

ママリ
滑る側が配慮しなかったら下から登ってきている子に滑る子がぶつかって大怪我をするのは・・登って来る側ですよね💦
それなのにしっかり注意しない親御さんにモヤッとします😅

はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
まとめての返信すいません。
私も子供には反対から登って滑ることはダメなことだと常に言ってたのでいつも守ってはいるのですがママ友達と行ってて子供達が登ってきてるから滑れないと教えてくれました。
ママ友1人が滑り方知らないかもだから教えてあげてーっと返してたので凄いと思ってしまって。
知らない子を注意するのに躊躇するので皆さんはどんな感じなのかなと思い投稿しました(*^^*)
コメント