※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との再構築を望む女性。不倫が発覚し、示談を模索中。旦那は迷いつつも家に戻り、未来に不安を感じる。離婚か再構築か悩む中、成功例や助言を求めている。

長くなります。旦那との再構築についてです。

旦那は29歳、私は28歳、子ども4人(8・6・4歳双子)、旦那も私もフルタイム勤務です。付き合いからいれると10年。
些細なことからケンカが多く、昨年末に大喧嘩し、別居(旦那が出てく)になりました。
1月~3月はマンスリー、4月~5月半ばは父親宅、5月半ば~アパート借りた。と言われてました。子どもも4人でまだ小さく、私も私で反省することももちろんあったので
やり直してほしい。帰ってきてほしい。
ということを伝えました。
※別居期間も時々家には帰ってきて一緒過ごしたりはしてました。

女がいる気配もあったが、真実を知るのを怖いって言う気持ちもあり周囲を調べずにいたんですが…
先週年下の女(旦那と元職場が一緒の後輩)と同居してることが判明。父親のとこには行っておらず、5月半ばから同棲、連絡は別居してからすぐやりとりをしてたそうです。
2人とも本気だったと…もちろんからだの関係も(変な話別居中も私と旦那も体の夫婦間系はあったんです)…不倫証拠もすべて揃ってます。
裁判か、示談で終わらせるかの前に女の方と話す機会を作り
身を引くことを約束。
離婚してないのはうすうすわかってたけど引き戻せなかった、止めた友達もいたが素直に聞けなかった、今は後悔してる、今こんな形でも引き離してくれたことには感謝してます。
と涙ながら話してました。信じたくないけど、信じられないけど、その涙は嘘じゃないって思いたい…
女の方には
・あなたが出来ることは、一生このことを忘れないこと。どんだけ最低なことをしたのか考えて。地獄に落ちてほしい気持ちはもちろんあるけど、あなただけが悪いわけじゃない。幸せになる権利あるし、旦那のことを忘れて幸せになって。けどいつか結婚したとき、子どもが産まれた時、必ずこのこと考えて思い出して。どれだけ傷つけたか苦しめたか。同じ女だから本気な気持ちがすぐ冷めないのは分かる、けど身を引いてほしい。2度と関わらないでほしい、本気で身を引いて反省する気持ちがあるなら裁判はしないが、示談金念書は確実に請求します。
と話し合意。
その後私は弁護士に一連の流れ、証拠、相談し、裁判しない相場の慰謝料額は決定し、示談金念書を今は作成まちです。


前置きが長くなりました。
旦那には子どものためにも、10年いたから私もすぐ嫌いになれず離婚選択も出来ないので家族での形をやり直してほしい。と再構築を望みました。
旦那の返事は
・今はまだあっちに気持ちがある。
・時間が解決するだろうけど今は離婚したい気持ちが大きい。
・私との関係も時間が解決するかもだけど、今は分かんない
・努力はする。
私もダメな部分はもちろんあるので、お互い直せるとこは直していこう。と話しはしました。
今は旦那も家に帰ってきてます。

不安がなくなるわけでもない、このことを忘れられるわけでもない。常にフラッシュバックもする。でも今は離婚するかしないか、はっきり判断ができません…
まだ好きって気持ちも少なからずあるのかもしれません。子どももみんなパパが大好き…
普通に考えたら離婚したほうがいいのも分かってはいるんですが…まだ覚悟もできません…


こんな状況で再構築選びやり直せた方。もしくは知り合いにいるよって方いませんか?
離婚って選択せずとも、幸せとまではいかなくても、家族に戻れた方の話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3年前に1ヶ月だけ別居し、再構築をしました!
怖くて調べてませんが確実に女性関係だったと思ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    再構築のさい、旦那さんは素直に同意してくれましたか?
    私は離婚したいと言われ続けてて…

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は、家のローンや私に頼れる親族がいないのをわかってるので、子供たちを育てるパートナーとして生きていきましょう!って言われました🫠

    最初から別居の期限を決めてたのでその期間でお互い答えをだした感じです!


    いまは何を言っても逆効果な時期だと思います。
    辛い気持ちはすっごくわかりますが、こっちが静かにして旦那さんが落ちつくのを待つのがいいかもしれません🥹

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…子供たちを育てるパートナー…

    ありがとうございます。
    時間が解決するかは本当にわかりませんが、今は耐えます

    • 9月23日