![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストレスで肌荒れがひどく、ピルを処方されたけど授乳中で辞めることにつらさを感じています。1ヶ月後に完全に断乳してピルを再開するのがいいでしょうか。
ストレスからの肌荒れが酷く
ピルを処方して貰いました
ただ、今授乳中で生理来る前に辞めると言いました
しかし、完母だったため
辞めるだけでもめちゃくちゃつらかった
痛いし母乳はでるし、、
今落ち着いてはきたけど
次は生後8ヶ月になったばかりの赤ちゃんが
ミルク拒否することもあってそれもストレス
私はどうしたらいいですか
ピルは先延ばしにして
1ヶ月後くらいに完全に断乳したほうが
いいんでしょうか😭
どうせ、1歳からお仕事は復帰します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストレスもありますが産後はかなり肌荒れしますよね…😭1年半以上経ちますがまだガサガサです
私は母乳あげたくなかったので最初からミルクでしたが、理想は10ヶ月から1歳にはミルクなどは卒業と保健師が言っていたので母乳やミルク愛好家じゃないのであれば離乳食頑張って母乳は卒業でも良いのではないのでしょうか?
我が家はミルク愛好家で食に興味無く離乳食全く食べず辞めたくても栄養面からやめられませんでしたが、離乳食たべてくれる子なら辞めていけますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私たしか生後半年からピル再開しました。お医者さんに授乳中であることを伝えましたが、離乳食の時期もきてるし母乳飲む量も減るからいいですよと、授乳しながらのピルにOKもらった上で処方してもらいました。結局2歳くらいまでピル飲みながらの授乳は続けました。
あと、なんでも口に入れてしまう時期の子供が誤ってピルを食べてしまった時もありました。
誤飲専門の電話で確認しましたが特に問題なし、その後処方してもらってる産婦人科でも確認しましたが問題なしでした。ピルの成分って子供には影響ないみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ドロエチ配合錠あすかって
いうのを貰いました
授乳中はダメと言われましたが
飲んでもいいと言ってくれる先生も
いらっしゃるんですね
知りませんでした🥲- 9月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。。
4人目ですが、こんなに肌荒れ
したの初めてでつらいです。。
そうだったんですね!
嫌がらず飲んでくれたら
スッキリやめられるんですが😭
離乳食はたくさん食べてくれます!
頑張ります😢