![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係でイライラし、精神的に参っている妊婦さん。離れて距離を取るか悩んでおり、子供や家事にも悩みが重なります。離婚も考えています。
助けてくだい。
旦那が原因でイライラ精神的に参っている妊婦さん
離れることが出来たら一旦距離を取りますか?
私はいま旦那、子供、実母で暮らしています。
旦那がいるだけでイライラしますし、この事について話し合っても俺も仕事のとこ、夜勤のとこ、私たち親子の小競り合いで
イライラして精神的に来てると言われ同じ精神面だと言われました。
私からしたら同じでもないしこっちも旦那、仕事の事、子供のこと家事育児、2歳のイヤイヤ期をほぼ私が見ています。
実母とも喧嘩しますがいつもの事だしそんなイライラすぐ収まります。
旦那へのイライラ家事育児、子供の毎日のイヤイヤはなかなか収まることはありません。
それを伝えても分かってもくれず一緒だと言ってくる旦那にもう呆れてしまいます。
こっちは妊婦で自分の子供を命を育ているのに一緒?
感情もうまくコントロールできず不安でたまらずお腹も大きくなってきて思うように動けない眠れない涙が勝手に出てくるしこんな事を言ってくる旦那に対してイライラして泣いて
もう自分でもやばいかなと思うくらいです。
離れるとしたら旦那の実家に帰ってもらおうとも思います。
こんな状態で子供を産める気がしません。義母にも話してそうしてもらおうかなと思っています。
そこまでしてしまったらもう関係が終わってしまうような気もします。結論旦那がいなければ全て解決するんです。
離婚は子供のためと思い踏みとどまっています。
- ママリ(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のMaMa💙🩷
離れることができるなら私だったら距離置きます。
私の旦那もTHE亭主関白人間で育児も基本気分だしこっちが言わないとしてくれない
家にいるとタバコ、酒、ゲームばかりゲームなんて夜中の3時半とか遅い時はやってたり
こっちは死ぬ気で働いてるとかほざいてて
いや、私だって働きたくないとかゆってないしイヤイヤ期の2歳育てながら腹にも子供いるんだけど?めちゃくちゃ不満、イライラ凄すぎてよく泣いてました💦
つい最近私がきついからと思ってと私のせいにされてますが虐待的なことをしだしたので怒鳴りあげても直らずお義母さんに相談するとお義母さんがガツンと言ってくれて今のところおさまってます。
距離置いたら変わる方は変わると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなると、別居婚のようになるか、別れる方向にいずれ向かう可能性もあるとは思います、、、でも私も妊娠中も1歳超えた今も、イライラは旦那が全て原因なので、お気持ちめちゃくちゃわかります。
確かに実母と同居するのは旦那さんもストレスあるだろうなと思います。
今妊娠中で精神的に参ってて、実母と子どもと旦那と3人相手だと手一杯で、ちょっと里帰りの逆バージョンとして旦那にしばらく実家に行ってもらうのはどうかというのを提案してみてもいいと思います。
-
ママリ
そうなってしまうんじゃないかと思ってしまいますよね…
とりあえず話し合ってみようかなと思います。
ありがとうございます😊- 9月23日
![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかん
お腹が大きい中での家事・子育てお疲れ様です☺︎
私もかいさんと同じくらいの週数の時、旦那に無性にイライラして収まらず似たような状況になりました😅
私の場合今までなんでもなかったことに対してもめちゃくちゃイラついたので、ホルモンバランスが変わるタイミングなのかな?と思っていました 笑
本来精神的な負担って比べるものではないですし本人にしか辛さは分からないのに、同じだと言われるのは納得いかないですね…
少し距離を置くことができるのであれば、妊娠中で気持ちが不安定なことを旦那さんにも説明して、一泊でも二泊でも離れることで気持ちも変わる気がしました!
-
ママリ
ちゃんと話し合って、一旦距離を置こうかなと思います!
ありがとうございます😊- 9月23日
ママリ
とりあえず旦那に言ってどうするか聞こうと思います!
ありがとうございます🥺