![ママリ🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院のやり方ではなくただ私からは1こしか取れなかったというケースなのでご不安の払拭になるかはわかりませんが💦、1個だけ成熟卵とれて3日後に新鮮胚移植(これは病院方針です)でしたが、妊娠出産まで至りました。
“卵が一つでも自然妊娠より確率が高いんだから大丈夫!”と自分に言い聞かせながら治療を行ってました😣💦
![まに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まに
こんにちは^_^
私も完全自然周期で1つ採卵、顕微授精、採卵から2日後の新鮮杯移植で妊娠・出産しました!
保険適用前ですが、初回は妊娠したらお金を払う成功報酬制度を利用し、運良く妊娠しました。もしダメだったら高刺激をするつもりでしたし、今、2人目妊活は高刺激にしました。
AMHが低くなく、高年齢でなければ、高刺激の方が効率はいいかもしれません。
ただ、合う合わないあるので、試行錯誤するしかないですね😤
コメント