![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
万が一子育て中に亡くなったら1000万では少し心許なく思いました。
が、そもそも奥様の収入だけでも子供育て上げられるぐらいあるなら足りるのかもなので、収入次第かなと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金がたくさんあるなら別ですが、3000万でも少ないと言われました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住宅ローンの団信はありますか?状況や環境によって変わるのでFCさんに相談されるのが1番かと思います。
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
私はもし主人が亡くなったら家のローンはなくなるし、なんなら土地売れるし、私は絶対実家に帰るし、私もフルで働いてるし、ってことでそれくらいにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もです
なんか
必要以上にかけなくていいかな?と
遺族年金入るからとのんきに考えてたら
今、遺族年金5年間とかの案出始めて
腹立ってます
25年とか年金かけて
5年しか貰えないって詐欺レベルです
でも
保険のかけすぎも家計の圧迫になるから
ほどほどかなーと思います
コメント