
8か月の子供が4日間うんちが出ていない。体調不良で記録がざっくり。明日5日目で病院行くべきか悩んでいる。6日目まで待ってもいいか。
生後8か月の子ですが恐らく4日うんちが出ていません。
ピヨログに記録はしてますが、この数日間コロナによる体調不良でざっくりしか記録してませんでした。
そーいえば3日位うんち取り替えてない気がすると思い確認した所今日で4日目でした。子どもも体調不良(検査してませんが恐らくコロナだったのではと)で咳が酷かったので離乳食お休みしてました。
ミルクは足してましたが、母乳足りてなかったんじゃないかとやっと回復した今になって思いました。
特にお腹苦しそうとか張ってるとかはないので明日も出なければ綿棒浣腸で対応してみますが出なくても、流石に5日目なので苦しそうにしてなくても病院行った方がいいですか?
明日は祝日で病院開いてないので行くとしたら救急とかになってしまうので6日目までまでそうなら待ってもいいかなと思うのですがよくないですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ぺ
綿棒浣腸で出ればそれでいいんじゃないかなと思います。それでも出なければドラッグストアに売ってる浣腸使うのもいいかもです。

はじめてのママリ🔰
離乳食食べてないからですかね?
食欲がありそうなら、消化の良さそうなものをあげてみては?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルクとかのほうが緩めだったのでスムーズに出るかと思いましたが食べた方が出るんですかね?
少しずつ再開してみます。- 9月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ドラッグストアに子ども用も売ってるんですね!
ぺ
イチヂク浣腸の1番小さいやつが使えます。でも綿棒浣腸で出るなら必要ないのでとりあえず綿棒浣腸やってみるといいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!