※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

160のダイニングテーブルは3人家族には大きいかもしれません。子供が男の子で大きくなる可能性があるため、検討が必要です。来客は少ないとのこと。

3人家族で2人目が生まれます。

ダイニングテーブルを新しくするのですが、
160だと大きいでしょうか?😣
一目惚れしたものが160〜のものでした。

子供は2人とも男の子で多分大きくなりそうな気がしてます。
旦那は単身赴任で基本いなくて、帰れても週末です。
なので普段は3人で使うことになります…
そうなるとでかいですよね😣

来客はほぼありません。

コメント

まままり

小さくて困ることはあっても、大きくて困ることはあまりないと思って大きめ買いました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大は小を兼ねるですね🥺
    通路幅とか問題なさそうなので前向きに検討します!ありがとうございました😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

実物みたら大きく感じましたが使ってみると180でもよかったなって思います😃
子どもたちまだ小さいですが160全然大きくないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    でかいよなぁと思ってたんですけどそうでもないと聞いて安心しました。前向きに検討します!ありがとうございました😊

    • 9月22日
てんまま

165/90のサイズですが
全然大きすぎないです(^^)
来客も多いので、むしろ180でも良かったなーと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160前向きに検討します!ありがとうございました😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

色々テーブルでやるから
180にしてます☝️
後悔なし🍐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 9月23日