※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
子育て・グッズ

3歳手前の子供のお片付け事情について教えてください2歳9ヶ月の娘がいま…

3歳手前の子供のお片付け事情について教えてください

2歳9ヶ月の娘がいます。
言葉も達者で受け答えもしっかりできます。
最近おもちゃをお片付けしてと言っても、してくれなくて困っていてついさっきお片付け出来ないなら捨てる!っていってゴミ袋におもちゃ詰めて車に隠したんです。
そしたら、娘、いーよ!おもちゃばいばーい!って昨日ばあばに買ってもらったおもちゃとかも入ってるのに言うんです。
この場合どうすればいいんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お片付けして、ではなく、一緒にしようねでもダメですかね?🙂🙂

  • べー

    べー

    一緒にお片付けしよう→ママやって
    どっちがお片付け早くできるか競争だ!→ママやって
    お片付け一緒にできたらお菓子食べよっか→ママやってお菓子食べる
    です......

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士してますが2歳って喋れるようでまだ会話の中身がわかってないので難しいですよね😅

    やらなくても良いからじゃあ見てて、どこに入れるか覚えてね。からでも良いと思います☺️そのあとは、次はこれは何処にしまうんだっけ?など。

    捨てるよ、もう買わないよは私は言わないです。意味ないので☺️

    でも一緒にやらないならおやつは出さないで良いと思います🤗片付け🟰次のこと、で、今はしなくてもひたすら続けてれば数年後必ず自らの力でお片付けはできます😌

    • 2時間前
mnmyn

ちゃんと謝るまでおもちゃ出さないし買わないです。
大事にできないのならもう今後買わないと言います!

  • べー

    べー

    やっぱそうなりますよね...
    もうすでにおもちゃの存在忘れてます、、、

    • 2時間前
まま

おもちゃを片付けさせたい時は一緒にすると良いです。
ここにこれを片付ければ良いんだと覚えたら子供は早いです。
1つ片付けたら褒めて、3つ目、6つ目と褒めて半分くらい綺麗になったら
「わー、スッキリしてきたね。凄い凄い」と褒めてました。
あとはお風呂、ご飯、寝る前に片付けを覚えさせてると
「あと○分でご飯だよー」「○時だよー」って言うと子供自ら片付け始めます。

私もその捨てるよーとかやってた時期は言う事聞かなくてイライラしてました😂
でもある日パパがおもちゃに気づかなくて何度もおもちゃ踏んで痛がってたら「パパが怪我した」と大泣きし始めたので「そうだね。パパおっちょこちょいだからパパのためにもお片付けしようね」って言うと少しずつ積極的になりました。
なんで片付けしないといけないのか理由がないとしたくない子もいるかもですね。
おやつ前に綺麗にするとおもちゃが汚れなくて良いね!とか。
うちはお片付けしたら乗用車乗って良いよ!とか。
お絵描き、スライム、タブレット、テレビいいよって言ってます。
流れとしては片付け→ご飯→やりたい事させる感じです☺️
あとはママ以外からも褒められるって大事かなと思います。
パパがいるならパパ、ビデオ通話できる実母や義母がいるなら「お部屋片付けたのー」と褒めて貰うのが効果結構ありました⭐️

みず

3歳ならまだまだ一緒にやるか私が率先してやらないとできない年齢でした😂末っ子の4歳も幼稚園のなかではめちゃくちゃ率先してやるタイプですが家では私と常に一緒に片付けします。さすがに兄達(小学生)はちゃんと時間になったら自分らで片付けるので幼児の間は一緒にやる前提でしたね。幼児のときは全く片付けないときもありましたが、片付けないとご飯にならないとわかっているので自然と切り替えスイッチ入るようになりますよ〜。捨てるは本当に捨てるときだけ言ってます。

ままり

2歳さんならお片付けはできなくても仕方ないかなと思います。使ったおもちゃは片付ける、買ってもらったおもちゃを大事にするのは日々学んでいくことかなと。

捨てるよ、はまだ通じないと思います。

全部、ママやって!は「ママ1人ではやらないよ、一緒に片付けるよ」と言います。2歳は最後の1つを片付けられたらいいと思ってました。


今5歳と3歳半がいますがお片付け上手にやってくれます。
子育てってほんと根気がいりますよね。