※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

銀行とFPの言葉で安心できるか不安。借りた後に無理だと言われたらどうなるか心配。

銀行が貸してくれて、ハウスメーカーと提携しているFPさんが『〇〇〇〇万借りて大丈夫』だと言ったら、基本的にはローン返済は問題ないのでしょうか?
私は不安が強すぎる性格なので、私自身の判断は当てにはならないと感じています。
夫は自分で計算することなく、FPさんの言葉を信じて疑っていません。

もう借りてしまったので取り返しがつかないのですが、本当に無理なら銀行は貸してくれないし、FPさんも『それは無理』だと言ってくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことないと思います💦
残念ながらFPさんはとても多めに大丈夫といいますし、銀行は多少無理でも貸してくれます😊

FPさんは別に返せなくても責任は取らないですし、ハウスメーカーと提携していれば購入してもらうために多めに伝えると思います。
銀行としては返せなければ家を売ってローンに充てればいいだけですからね。
基本的に世間一般の感覚よりとても多いと思ってます。

ママリ

銀行はローン返済する能力があるかどうかでみると思うので
詳しい生活背景は分からないから無理のある額かどうかは気にしてないと思います💦
職業だったり、年収だったりでどのくらい貸せるかを見てるので、、、
FPさんも同様で、ある程度その額では厳しいかも、とかは言うかもしれないですが、やっぱり生活背景を知ってるわけではないので、自分たちでどの位までなら月払えるか、を計算しとくのが1番かなーと思います🥹

ゆき

大丈夫ていうのはローン借りることは大丈夫てだけで、実際ローン返すために生活苦しくなって破綻するとかは言ってくれません💦
もう借りちゃったとしても今からでもローンの額、年収、家計の支出など別の方に相談した方がいいか思います💦

けろけろけろっぴ

借りれるってだけで
自分でちゃんと確認しないと
月々きつくなります😅

はじめてのママリ🔰

住宅ローンは年収の5~7
倍が目安と言われているので、それ以上のローンを組んだなら返済は大変かもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

FPは収入しか見てないので、多少高額でも大丈夫と言います。信じない方がいいです。
返せるかなんて生活がどうなるか分からないのに、もし困ってもFPは助けてくれません。
借りれる額と実際に返せる額は違いますよ〜

FPの話は参考程度に鵜呑みにしてはいけません⚠️

ママリ

問題ありますね。
無料のFPは試算が甘いです。
途中で収入が減る可能性がある計算もなければ、仕事は順調で退職もなく収入は増える見込みで計算されませんでしたか?
そんなに人生ずっとうまく続くとは限らないです。うまく続けばやっていけるかもしれませんが。

よく言われるのが、

年収の10倍までは貸せるというのが銀行、

ハウスメーカー提携のFPは試算が甘い、

実際にカツカツでない暮らしをしたいなら年収の5倍ぐらいまでに抑えておく方が良いこと

有料のFPや細かくしっかりしたFPがシビアに将来設計すれば年収の6倍前後ぐらいまでしかローンに組み込まない方が良いと言う結果が出ること

ですね。

だけど、もちろん個人によるので、家が好きすぎて年収の10倍のローンを組んでいても他の生活でお金を使わないから暮らせる家庭もあれば、
ご自身の年収は少なくても親の贈与と相続で数千万もらえる将来があるため高い家も買える家庭もあります。

逆に年収の5倍ぐらいのローンしか組んでいないけど旅行と外食が大好きで生活が破綻する家もありえます。

ちょび

ハウスメーカーと提携してるFPは、組ませるローンの額を最大限まで釣り上げて、ハウスメーカーの利益にすることで自分たちもお金をもらうシステムだと思うので、こちらの生活がローン地獄になろうと、破綻しようと知ったこっちゃないと思ってます😣💦

家計簿を付けて、家計管理をしてください‼️

収入の8割で生活できるように家計管理をすれば、破綻することはないと思いますよ☺️

ままりな

銀行は無理めのローンも貸してくれますから、借りれるのと返せるのは違います。我が家も1億以上借りれると言われて、ギョッとしました。(実際は4500万しか借りていませんが、一億借りていたらと思うと恐ろしいです。)

FPと一言で言っても、ハウスメーカーと提携のところはハウスメーカーに有利なことを言うのであてにならないです💦(無料のFP=ハウスメーカー側がお金を出して雇っているわけなので)

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカー紹介のFPは鵜呑みにしない方がいいです😅
家を買える金額に合わせてきます。これくらいまでいけますって言っておきながらそれは定年まで現役で働いている間は大丈夫ですって意味でした。老後資金は今から投資して運用しましょうってそれ大丈夫って言わないですよねって感じでした。