![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小2女子が学校行きを拒否し、理由を話し合った結果、改善されたが繰り返し。繊細な性格で学校が苦痛か。不登校心配。
小2女子の学校行き渋りについて聞いてください。
保育園の頃から年長になっても
泣いてバイバイばかりでした。
母子分離不安じゃないかと思います。
1年生の夏休み明けから行き渋りがあり、
登校の途中までついてくと
すんなり行ける回数も増えてきました。
2年生の夏休み明け、登校拒否です。
毎朝行きたくない
ママ仕事休んでお願い
ママと一緒にいたい
と泣いていきます。
何が嫌か話し合って聞くと
隣の男の子がやんちゃで嫌。
授業で苦手なのがある
など、わかってきたので
放課後先生と話して改善してもらいました。
次の日送って行ったらすんなり行けて
楽しかったと帰ってきました。
明日も行く!と張り切ってましたが
朝になると同じことの繰り返しです。
泣かないだけマシかと思いますが、
繊細な性格で自分の意見を言えないから
学校という場所が苦痛なのかなあと思います。
(仲のいい子には普通に話します)
HSPなのかなあ、、
不登校にならないか本当に心配で。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三年生ですが
うちも楽しかった!と
明日も行く!と言っても
朝家でる瞬間に癇癪
今はもう1.2時間
しかいけてません😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何故行きたくないのかはわかりますか?
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
1.2年生そんな感じでしたが
現在は行けてます🙆♀️
男の子がうるさいとか、
給食を残すって言えないとか
そんなささいなことでしたが💦
完全にHSCだと思ってます😅
-
ママリ
横からすみません…
今は何年生ですか?
行けるような前兆はありましたか?
教室に入れないと難しいですよね。- 9月22日
-
あんこ
今は3年生です😊
教室に入れないのはなかったですが
送っていって、車から降りないのはありましたね💦
行ける前兆は表情ですかね。。
行けない時は、ずっと顔が曇ってました💦- 9月22日
-
ママリ
ありがとうございます☺️
すごいですね!
何かきっかけがあったのでしょうか。
わかります!
毎朝、下向いて表情暗いです…- 9月22日
-
あんこ
そもそもが本人次第というか、ささいな不安からなので決定的な事はなかったですが
1.2年生の担任の先生がお2人とも、
ムリしなくていいからね、
あら?そうなのね〜☺️
だいじょうぶよ〜😊
みたいな感じで
良い意味でサッパリと見守って下さったので、私も娘も変なプレッシャーを感じなくてそれはすごく助かりました💡
不登校、いきしぶり
親子とも、しんどいですよね🥲- 9月22日
-
ママリ
素敵な担任ですね。
うちは、来なさい!と手を引っ張られ無理矢理…
やり方が合わずトラウマになり不登校です。- 9月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じ状況です。
そして今、私が爆発し泣いて、子供も学校がいやだ!と大暴れです…
疲れますね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ様な感じです🥲
繊細で不安が強いので学校自体が他の子よりハードルが高いというか。。。
行ってしまえば楽しい事もあるし友達とも遊んでいます。
不登校にならないか心配ですよね💦💦
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
うちも、上の子小3ですが、夏休み明けから行き渋りあって今やっとで波に乗ってきました🙇♀️でも、まだ教室へは一緒について行ってます🫠
毎日泣かれ、保健室にまず行って、落ち着いたら教室へと繰り返して、1ヶ月かかりましたね🥹
うちの子も同じです、繊細です。
玄関に来るまでに30分ウダウダします、それはそれはイライラꉂ🤣𐤔
色々試しました☀最終的にお友達と遊ぶ機会作って自信ついてきたみたいです🫠
スクールカウンセラーを私が受けて、自分が疲れたら休ませて良いって言われたので、休ませる日もあります🥹
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
1.2時間でお迎えに行くということでしょうか?
それならお子さん自信が頑張ろうと思うんですか?
すみません質問🙏
はじめてのママリ🔰
朝から行けば
2時間くらいで早退
5.6時間目に行けば
そのままデイまで
って感じですね🥺
大体5.6時間目に
いってます!
午前中は私仕事なので😭
はじめてのママリ🔰
今は2時間が限界って
感じですね😭
無理矢理行かせたら
学校で酷い癇癪など
もっと酷くなりました😭
はじめてのママリ🔰
行ってくれるだけありがたいと思ってしまいますね😭
友達とは関係変わらずですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね😢
でも不登校でも
もういいかなあ
と思ってます🥺
うちは今年普通級から
支援級になったので
今はお友達とはあまり
関われてないかもです😓