※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母といるより、義家族の方が楽しそうにしている6歳の息子を見ると悲し…

実母といるより、義家族の方が楽しそうにしている6歳の息子を見ると悲しくなります…
実母とはよく会ってお出かけするのですが、なんとなく遠慮気味というか、席も隣に座りたがらないし、毎回緊張している感じがあります。

一方で年に数回しか会わない義家族で集まるときはとっても楽しそうで、はっちゃけています…
その姿を見るのがとても辛いです。

実父とは喧嘩をしてから会っていないため、母と、息子と下の子と遊ぶところへお出かけしたり、ご飯を食べたりします。

義家族は大家族で、甥っ子もいるのですごく賑やかです。
そして、お菓子もジュースも与えるだけ与えて、好きなものを際限なく買っていいよという感じです。

一方で母は、息子のこともすごく可愛がってくれるし、一緒に遊びはしますが、よく会うからかそんなに甘やかすこともせず、お菓子も一個だけ選ぼうね、ご飯もちゃんと食べてからだよ、と私の子育ての仕方を尊重して軽く注意などもしてくれるのですが、それが息子にとっては嫌なのかな?と…
それから、私が下の子を出産する際、1週間預かってくれたのですが、それから少し避けている?感じもしています。(もう3年も前のことですが)
ひどい態度を取ったりするような人ではないです。
もちろん、母といる時も楽しそうに遊ぶ時はあります。

不器用なりに本当に愛情を注いでくれているのも伝わるし、兜もランドセルも、誕生日プレゼントも、大きいお金がかかるものは全て買ってくれています。
義実家からはもらったことがないです。

ばあば好きになってもらいたいというのは親のエゴでしょうか…

コメント

🐻

エゴではないですよ☺️
義実家では子どもが他にもいるから緊張が解けやすいんだと思います。

はじめてのママリ🔰

子供が懐きやすいタイプの人っていますからね、実母さんは優しいけど面白いことして子供を笑わせたりテンション上げてはっちゃけたりするタイプですか?そういう人なら子供は好きになりますね。あと大きな物ではなくシールとかガチャガチャとかなんかのキャラものの景品とかよくくれる人、勿論お菓子もやっぱり喜びますね。兜なんかは子供はそこまで重要性は感じないでしょうし、親が嬉しいだけですもんね…。

義実家は甥っ子もいるし、そういうテンション高くて賑やかな雰囲気が子供にとっては楽しいだろうし、子供が喜ぶ環境が揃ってる感じですね💧