コメント
はじめてのママリ🔰
2月出産は対象外です💦
みー
10割になるのは、両親両方育休取った上で、最大28日です。お小遣い程度ですし、2月生まれには関係ありません💦
はじめてのママリ🔰
2月出産は対象外です💦
みー
10割になるのは、両親両方育休取った上で、最大28日です。お小遣い程度ですし、2月生まれには関係ありません💦
「制度」に関する質問
みなさんは収入保障保険(病気などで働けなくなった時の保証)に入ってますか? 入った方がいいですかね? 私30歳、夫38歳、今月第一子が産まれる予定で、将来的には第二子もと考えています。 現在二馬力で働いていて、今…
公務員の時短について。 4才と2才の子がいます。 最近もっとこどもたちと過ごしたい気持ちが強く、時短に変えようかと悩んでいます。 1日2時間の時短の他に、週5でどの日も5時間ほどの勤務、週3でフルタイムなどいろん…
産婦人科によると思いますが 午前と午後の混み具合って 変わりましたか? いつも午前に行っているんですが とんでもなく混みます😥 午後にチャレンジしてみようかなって考えてて🤔 予約制度ないところです!
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですか!残念です〜