

はじめてのママリ🔰
気になるわけではなく、会話を広げるために言っているだけだと思います。

退会ユーザー
気になるというより、会話を続ける為にとりあえず聞いてるのかもしれません。
自分は他人の分娩方法を気にしたこと有りません😂

はじめてのママリ🔰
私はちょっと気になります。自分の経験とかと照らし合わせながら、痛みとかつらさとか大変さとかその選択を選んだ気持ちとか共感しながら話しをしたい気持ちがあります。

ママリ
お友達が聞くのは,さいきんそれこそ無痛っていう選択肢が増えたのもあるんじゃないですか?
義母さんとかは義理の娘でもあるしとりあえずどんな産み方だとしても知りたいと思いますが…
むしろ聞かれるのにあまりいいふうに思ってないのはなぜなのかの方が気になります🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療で体外授精5回目でやっと授かる事ができました。
元気に産まれてくるまでは正直不安があるため、色々聞かれるのが負担ですし、せめて産まれてから聞いてほしいな😭と思い今回質問しました。- 9月21日
-
ママリ
そのような理由があったのですね。投稿をみたとき、無痛という選択をしたからこそきかれるのが嫌なのかな?って捉えていました。前で言うと普通分娩か帝王切開かで意見分かれるみたいな事です。
確かにそれは分娩方法というより妊娠中のことを色々事細かく聞かれるのはあまりいい気持ちはしませんね…😢- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
無痛だから答えるのが嫌みたいな質問に聞こえてしまいますね😭言葉足らずでした。
- 9月21日
コメント