
週2回、時給1200円で働いている場合、社会保険は10月から加入が必要です。他の仕事を始める場合は、月21時間を超えないように注意が必要です。要注意なのは、ダブルワークの場合の社会保険加入基準です。
働きかたについて。
今週3、週2、週3、週2と1200円の時給で9時から17時まで働いてます。
10月からこの場合社会保険はいるのでしょうか?
また他の日にちに違う職種をはじめて、稼ぐ場合どのくらいの額?を目安に働けばよいのでしょうか?
将来のため社会保険加入もありかなと最近思うようになりました。
ただ、ダブルワークしたらどこまで私は稼いでいいのか、また社会保険は月21時間?超えた場合社会保険だとおもうのですが、ダブルワークの場合どう考えればいいのかわからなくて。勤務時間や稼いだ額が多いほうが社会保険発生なかたちなんですかね?
わかるかたご回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 10歳, 11歳)

退会ユーザー
月いくら稼いでるんですか?
社会保険をはらって得になるのは年収が何倍もにならないととむずかしいですよね、、
コメント