※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

知的障害の自閉症の息子が喋らない理由や、親戚の子との違いについて相談中です。支援が繋がらず、喋り方についても悩んでいます。


知的ありの自閉症だと
喋ることはほぼないんでしょうか…?

親戚の人の息子で娘と同い年なんですが
1歳半、2歳、2歳半で検診して全て引っかかり
恐らく中度~高度の知的障害ありの
自閉症で間違いないだろうと言われてるようで💦


夏前に身内が亡くなり顔を合わせることが多くて
娘が喋ったり会話してるのを見ては
いいな…。と言われたり普通の子ってこうなんだね、と
頻繁にLINEきたり、インスタ繋がってるんですが
【親戚の子はこんなに喋ってるのに息子は…】的な
ストーリーがめちゃくちゃ続いてます…🥲


市の支援は苦手?なようで繋がっていなく
どうやって言葉覚えた?どうやって喋った?と聞かれ
娘の発語に繋がりそうで試したことは教えましたが
同じく教えても喋らない、と言われたり💦

コメント

はじめてのママリ🔰

知的のレベルによりますね🤔
軽度なら普通に喋るし、中度くらいまでなら就学前から喋ってる子多いです。
重度や最重度だと成長に伴い少し話せる人と、全く話さない人がいるって感じです。

  • Sapi

    Sapi

    中度~高度と言われてるってことは
    軽度の可能性はほぼないって感じですよね…?
    いまは奇声や喃語のようなのを少し言うくらいで
    あまり言葉とゆうか声を発しない感じらしく💦

    意思疎通取れないのがストレスでなんとか喋らせたい!と言ってますが
    療育などは行かないようでどうなのかな…と😅

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ2歳なら程度は大きく変わるので何とも言えないですね。言葉が出てきたりすると中・重度→軽度判定になる事は全然ありますよ。

    まぁ療育はできれば行った方がいいと思いますが、親御さんの気持ちもあるしなかなか難しいですね🥲

    • 9月21日
  • Sapi

    Sapi

    後から変わることもあるんですね🤔

    娘の成長と凄く比べてきたり色々発言を聞いてると
    多分普通の子?として育てたいみたいな気持ちがあるようで💦
    誰もがそうだとは思いますが😣


    法事の時も子供たちがそれぞれ自分でYouTubeを見てて
    娘はCMは自分で飛ばすしなんか変な画面に行くと
    「ままー!へんになったから直して!」と伝えてくるんですが
    親戚の子は画面叩いたり怒って奇声発したり…があって
    それを見て「普通の子はそんなことも伝えれる年齢なんだね」とか
    やたら普通の子、普通の子…を連発してて💦

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の検査って、言葉が出てないと大きく点数が下がって中度、重度になりがちなんですよね。なので3歳くらいで言葉が出る子はグッと点数が上がって軽度になったりします。

    普通の子として育てたいと言うよりは、発言を聞いてると「多分普通ではない、、」と気付き始めてはいるけど、まだママさんも受け入れられない段階かなと思いますね💦

    ぴぴさんの立場もしんどいですけどね😭親戚のママさんにはもう少し時間が必要かもですね🥹

    • 9月21日
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね🤔
    確かに発語の有無は大きいですもんね…!

    1歳頃には娘ちゃんどう?と細かく聞かれるようになり
    違和感感じてたみたいなので…と思いましたが
    それでも1年2年で受け入れるのも難しくはありますよね💦

    そうなんです😭
    元々そこまで親しくしてたわけではないんですが
    頻繁に成長を聞かれたり少し粘着のようになった時期もあり…🥲

    • 9月21日
はじめてのママリ

正直そんなに気になったりモヤモヤするなら療育なり支援につなげればいいのにーって思います😭
ぴぴさんに言われても困ってしまいますよね💦


私の息子は軽度知的+自閉症ですが普通にしゃべりますよ☺️
2歳の頃は言葉は2語くらいで、滑舌も悪くかなりゆっくりでした。

相手のお子さんも、まだ2歳なので成長していくにつれて急に喋るようになるかもしれないし、
こればかりは専門家じゃなきゃわからないですね💦😭

  • Sapi

    Sapi

    そうなんです😭
    1歳頃からこんなことする?できる?と結構細かく聞かれ始めて、
    発語に差が出てきてからは娘の動画送って!なんて言われて
    こんなに喋るの?!うちなんて宇宙人みたいに意思疎通とれない…と困ることばかり言われたり🥲🥲

    喋る子とそうでない子に分かれてしまうのは、どうしようもないと思いますが
    せめて療育とか試した方が…とは思うんですけどね😭

    夏頃に会った時には奇声か喃語のような発語のみだったので
    同じくもうすぐ3歳になるので話せないまま…の可能性もあるのかな?とちょっと気になりました…💦

    • 9月21日
  • Sapi

    Sapi

    ママリさんのお子さんは療育など行かれてますか?✨️
    発語の促し方?とかもその子に合わせて教えてもらえるんじゃないかな?と思ったんですが
    何せ本人が療育などは違うようで🥺🥺

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子は療育には通いませんでした。(10年前で、情報も今より少なく当時の息子の様子をみた支援員さんが不要と言ってたので)
    そのかわり月一の通院で主治医と面談、SSTをしてました。
    あとは年長の時に1年間、言葉のトレーニングをし、だいぶ良くなりました☺️

    療育(聞いた話ですみません)だと発語の促しはもちろん、保護者の悩みも親身になって聞いてくれます。
    アンガーマネジメントやパニックになったときのクールダウン方法だったり、親自身も学べることがたくさんあると思います。
    言葉のトレーニングの先生は専門知識が豊富で、舌の使い方や家でも簡単にできるトレーニングを教えてくれます。

    上の方がおっしゃるように、その方は自分の子供の特性を受け入れようとしている最中なのかな、、、。一喜一憂する気持ちも痛いほどわかりますが、勇気を持って外部と繋がってほしいですね😭
    ぴぴさんも、安易に気にしなくて大丈夫だよ〜なんて言えないですし難しいですね💦😭

    • 9月21日
  • Sapi

    Sapi

    もう大きくなってるお子さんなんですね☺️🙌
    確かにここ数年で療育などもメジャーになったり
    施設も増えたりしたイメージではありますね🤔

    指導される感じとかが苦手とは言ってて💦
    私もそうなのでなんとなくその気持ちは分かるんですが
    保健師さんや先生とかたまに当たり強い人やキツイ人もいるイメージなので
    そっちの気持ちが先行してるのかなとは思います🥲
    でも行けばきっと悩みも聞いてくれるし発語以外のこともたくさん知れることはありそうですよね…!


    そうなんです😭
    一時期は娘ちゃんはいいね。的なことばかり言われ困ったり
    最近は逆に娘が出来ることなんかを
    出来すぎてて逆に普通じゃないかもよ…みたいなことを言われたり😅
    元々親しいわけでもなく、私に何か専門知識があるわけでもないので結構困ります…🥲🥲

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。もう13歳で思春期です🥹笑

    え、ぴぴさんの娘さんに対してめっちゃ失礼ですね🤣
    同じ月齢の子と触れ合う機会がないからそう感じるのか、僻みなのか、、、笑
    息子は1歳から保育園だったので
    同じクラスの子達のおしゃべりにびっくりしたのを覚えてます🤣

    いずれ幼稚園にいくなら嫌でも検査したり現実を受け入れなきゃいけない時期が来ますし、
    ぴぴさんも負担を感じたら返事を減らしたりさりげなく距離あけられるといいんですが、、、。
    親族ですと難しいですかね😭

    • 9月21日
スポンジ

中度〜ってことは高度よりってことなのかな...?
中度だと他の方もおっしゃるように就学ごろには話してる子が多いです。
高度だと生活の介助も必要だし話すこと自体無理な感じが多いと思います。
何も理解できないのではなくカード見せたり身振り手振りとかで意思の疎通は図れたりすることはあります。

苦手とか言ってないでちゃんと療育なり行かないと、子供だけでなく今後親も大変なことになって行くと思います。

3歳になるなら来年は幼稚園考え出すでしょうし、その時になって動き始めても遅いですよ💦

  • Sapi

    Sapi

    まだ確定ではないようですが
    中度~高度と言われてるってことは
    軽度の可能性は低いのかな?と思いましたが
    そもそも高度寄りってことの可能性もあるんですね😳

    少し前に会いましたが今のところ発語になりそうな感じはなく
    あまりこちらの言ってることは伝わってないようではありました🥲

    幼稚園もプレは行かなくても入れる地域なので行ってなく
    とりあえずうちと同じで年少からにするーとは言ってましたが
    普通の幼稚園でも面接で落ちてしまうことはありますよね…🫣

    • 9月21日
  • スポンジ

    スポンジ

    幼稚園必ず通いたい感じならもう今からでも問い合わせ始めた方が良いと思います。
    加配が必要でしょうし面接より前の段階で先生の人数ギリギリのところだと受け入れ不可の場合が😓

    • 9月21日