※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママリ
お仕事

来年の4月から1歳児クラスに入園したいが、離職中。いつから就活すべきか?来月の入園願書は就職先が決まってから手続き可能ですか?

来年の4月から保育園の1歳児クラスに入園させたいと思っているのですが、今離職中です。
いつから就活するべきですか?
また来月に保育園の入園願書希望が始まるのですが、就職先が決まっていないとまだ手続きはできないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

求職中で申請はできますが、優先度は今働いている人よりは低くはなります。

  •  ママリ

    ママリ


    なるほど!
    ちなみにパートで仕事をする予定なのですが、正社員でなければ、この時期の就活はまだ早すぎますよね?

    • 9月21日
  •  ママリ

    ママリ


    はじめてのママリさん回答ありがとうございます😊

    • 9月21日
バナナ🔰

求職中でも申請は出来ますよ。
点数はフルタイムの方よりは低くなりますが。
入園したら1週間程(園によって違いますが)は慣らし保育があります。
就活をするならせめて入園が確実に決まってからor慣らし保育が終わってからの方がいいと思いますよ。
慣らし保育がスムーズにいけばいいですが、そうでないと長引く事もあります。
その時に働いていると休まなければならなくなるので、、、
今就活して働くにしても誰かが見ていてくれるならいいですが、そうでなければ働けないですし、入れるか分からないのに4月まで働くのを待ってくれとは言えないですね。

  •  ママリ

    ママリ


    バナナさん回答ありがとうございます😊
    慣らし保育の事を忘れてました💦
    求職期間て例えばの話、仕事先が決まってなくても入園できるもんなんですか?
    保育園決まって入園してから、1、2ヶ月以内とかに就職しなければ退園になるとかなんですかね?

    • 9月21日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    求職で申請なら仕事が決まってなくても入園出来ます。
    保育園が決まってから2ヶ月~3ヶ月以内(自治体によって異なります)に仕事が決まればそのまま園に通えますが、決まらなかったら退園になります。
    私は求職中で申請して入園が決まりましたよ。

    • 9月21日
  •  ママリ

    ママリ


    なるほど!
    求職申請はハローワーク?でする感じなんですかね?

    • 9月22日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    求職中の証明は自治体によっても異なると思うのでお調べになった方がいいと思います。
    うちの自治体だとハロワの登録証のコピーが必要でした。

    • 9月22日