コメント
はじめてのママリ
事実婚でも住所一緒ならもらえないです。
仮にもらってバレたら遡って請求されます…
はじめてのママリ🔰
所得145万程(年収120万位→所得49万、養育費→所得96万)だと思うので、税扶養2人(保険証の扶養では無い)ならほぼ満額支給だと思います🙆♀️
ままり
事実婚だと貰えないです🥲
申請が通ると満額貰えると思います🙆♀️
an
住所が別で同居もしてないなら、ほぼ満額貰えると思います😊
満額だと月5.5万くらいですかね🤔
はじめてのママリ
事実婚でも住所一緒ならもらえないです。
仮にもらってバレたら遡って請求されます…
はじめてのママリ🔰
所得145万程(年収120万位→所得49万、養育費→所得96万)だと思うので、税扶養2人(保険証の扶養では無い)ならほぼ満額支給だと思います🙆♀️
ままり
事実婚だと貰えないです🥲
申請が通ると満額貰えると思います🙆♀️
an
住所が別で同居もしてないなら、ほぼ満額貰えると思います😊
満額だと月5.5万くらいですかね🤔
「お金」に関する質問
Panasonicのドラム式洗濯機使ってる方いますか? 3年前に購入したんですがついに寿命なのか乾燥ができなくなりました😭 乾燥フィルターに水が少し溜まるようになり 埃もあまり溜まっておらず、、洋服も湿ってます😭 乾燥…
50代半ばの会社の人が「そろそろ結婚したいんだよねー。」とか話していて、 「結婚相談所とかは?」と言ったら 「お金かかるじゃん」と返されましたが、、 「本気で結婚したいのですか?」 と返しましたがいじわるでした…
旦那に申し訳ない気持ちです😞 私の実家は孫に普段から何かをしてやろうというのがなくて、実家に行けば誕生日を過ぎてても誕生日代と1万ほどくれたり子供が好きな食べ物を揃えたりはしてくれるのですが 旦那の実家は孫…
お金・保険人気の質問ランキング
KY
彼の住所を、ぬいたら、もらえるんですかねーーー😢💦
はじめてのママリ
彼がでて一緒に住まないってことですか?
それだったら満額もらえると思います!
KY
そうです!
ありがとうございます!