※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1983ゆっきー
子育て・グッズ

男の子の成長について、3ヶ月の身長体重の増加が少ない場合でも発育曲線内であれば問題ないかどうか、また排尿回数や授乳回数について相談しています。

4月26日で3ヶ月になる男の子がいます。今日支援センターで身長体重を計測してきました。
2ヶ月あたりは自分でイオンに行き計測していたのでもしかしたら、計測間違いなのかもしれませんが、にから3ヶ月のこの1ヶ月での身長体重の笛ががよくありません。体重は300〜400g、身長は3cmくらいです。
発育曲線の中にはなんとかおさまっています。

この時期、増え方はこんなもんでしょうか?また、増え方が少なくても発育曲線内にあれば、大丈夫なんでしょうか?

ちなみに、おしっこは1日9〜12回くらい、授乳はここ最近は8、9回くらいです。

コメント

みー★★

私もそれで悩んでましたー😣!
身長は計ってませんが体重は2ヵ月から3ヵ月で+400グラム…💦
母乳が足りてないのかもと不安で相談したら、動くようになってエネルギー消費が多くなったから少しでも増えていれば問題ない✨と言われました😉
それに子どもの機嫌が良ければ大丈夫みたいです♪

  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    同じ悩みだったんですね!
    2ヶ月すぎてから手足バタバタ動かすようになりました!
    特に気になる様子もなく過ごしてるので、ほんと少しだけど増えてるならいいんですね!
    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • みー★★

    みー★★

    やっぱり体重増えないと不安になりますよね💦

    ちなみにうちの子は3ヵ月入って半月くらいして、重くなったなーと思って計ったら半月で400グラム近く増えました!!
    なので元気ならいいや!って思うようにしています😉

    • 4月21日
  • 1983ゆっきー

    1983ゆっきー

    不安になります。
    そうなんですね!今日服着て5.7キロだったので、4ヶ月になるまでに6キロ超えたら安心できそうです!

    • 4月21日