
風邪をひいて眠気が続き、薬を飲んでいるが眠い日中もある。薬をやめるべきか、7日分あるが途中で辞めるか、病院に行くか迷っている。どうしたらいいですか?
至急で相談したいです!
風邪をひいて、アレルギー系のレボセチリジンを貰い、夜中普段2.3時間おきに起きるところを7時間とか寝ていて
薬剤師に相談したところ日中も眠そうだったら病院行ってみてということでした。実家日中も普段より寝ていて、薬自体はやめたほうが良いのかな、と思うのですが、7日分出ていて、選択肢としては
①7日分出ているところを昨日の4日で勝手に辞める
②一応病院にかかる
みなさまならどうしますか?
いいねでも大丈夫です!!
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
①今日から勝手に中断する

はじめてのママリ
②一応病院に行って指示をもらう

ママリ
病院に行かなくても電話で相談してみるかもです!!
-
はじめてのママリ
電話だと診察受けてくださいって言われました😭😭
- 9月20日
-
ママリ
アレルギー系なので、辞めたら酷くなる気がするので勝手にやめない方がいいかと💦
夜中7時間はしっかり適度な睡眠時間ですし、薬の副作用とかで眠気とか入ってるのなら、ご自身が酷くなければそのまま飲み続けても問題はないかなと思います🤔- 9月20日
-
はじめてのママリ
そうなのですね😭💦
確かにいつも起きすぎで7時間自体は普通ですよね!
7日分は飲み続けても問題はなさそうな感じなんですね💦
明日から連休なので不安になってしまって、、
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月20日

はじめてのママリ
風邪を引いてるなら免疫力落ちてて、いつもより寝ますし寝て体力回復するので全然問題ないと思います😅💦
薬やめる必要ないです。
-
はじめてのママリ
なるほどです💦
副反応強いから怖いと思ってしまって、連休だしと思ってました😭
本人すごく元気なのですが風邪自体は睡眠たくさんとるの大事ですもんね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月20日
コメント