コメント
りとママ
無痛分娩でプラタナスさんでした。産後の薬や、赤ちゃんの検査費用も含めて負担額は18万円でした。(初産)ですのでこれよりは負担額は少ないんじゃないでしょうか?⭐︎
10月からの9万円補助の申請をすれば負担額は減るのでありがたいです…!
プラタナスさんは、医院長も助産師さんも優しく的確に前向きなアドバイスも多くて私はとても助かりました!
そしてごはんがとっても美味しい!無料で受けられるマッサージ(1回)ありがたい!
お祝膳も最高でした!
りとママ
無痛分娩でプラタナスさんでした。産後の薬や、赤ちゃんの検査費用も含めて負担額は18万円でした。(初産)ですのでこれよりは負担額は少ないんじゃないでしょうか?⭐︎
10月からの9万円補助の申請をすれば負担額は減るのでありがたいです…!
プラタナスさんは、医院長も助産師さんも優しく的確に前向きなアドバイスも多くて私はとても助かりました!
そしてごはんがとっても美味しい!無料で受けられるマッサージ(1回)ありがたい!
お祝膳も最高でした!
「産婦人科」に関する質問
お願いします😢ご意見をください。 明後日から、飛行機の距離にある義家へ 私だけお世話になることになっています。 初めての出産で 旦那は7時〜17時までの仕事で 土祝は休日出勤があります。 車の免許は旦那しか持って…
抜け毛って産婦人科ではなく抜け毛専門のAGAクリニックの方がいいですよね? 産後から髪が抜けるようになり、直後よりマシですが それからも子供が大きくなってもよく抜ける印象です。 保険適用の方が金銭的にいいです…
夕方16時頃、前駆陣痛か本陣痛か分からず産婦人科に指示を仰ぐ為に電話したら「1時間ぐらい様子見て痛みが強くなるようならまた電話ください」と言われました。結局その後寝ちゃったり、痛みの強さが変わらなかったので、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
R
コメントありがとうございます∩^ω^∩
無痛分娩で負担額18万円ということですが、予約金の10万円分を含まないで、退院時に支払った手出し分が18万円でしたか🥹?
助産師さんの雰囲気も知りたかったので、情報とてもありがたいです💓
ご飯も美味しいんですね!!
特にデメリットは無かったって感じですかね??✨
りとママ
お返事ありがとうございます!
私は、追加の麻酔、深夜料金、夫のお祝膳、その他薬、子供の検査費用など含め予約金10万含まず手出しで18万でした…!
(横浜市の10月からスタートの補助金9万円が後日振り込まれれば最終手出しは9万円です!)
デメリットは、今考えると検診時の待ち時間が長いときがあるなぁと思いました…!
また母乳育児のお考えが病院として強くあるようなので、混合を考えていた私は少し戸惑うときもありましたが、育児の方向性を伝えて居心地よく入院生活を送れました☺️
R
詳細含めたお支払いの情報とても嬉しいです!ありがとうございました😭✨
健診時の待ち時間は、人気なクリニックで患者さんも多いからかもしれませんね😳!
でもそれくらいしかデメリットを感じなかったとのことで、お話聞けてとても安心しました!ありがとうございました🙇♀️✨