※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが特定の子と遊ぶわけではなく、いろんな子(グループ)と仲良い…

お子さんが特定の子と遊ぶわけではなく、いろんな子(グループ)と仲良いお母さん大変じゃないですか?💦

小1の息子がいるのですが、昔からこの子と遊ぶ!というより、やりたいこと優先で、例えば砂遊びに女の子たちだけ、男の子たちは鬼ごっことかでも砂遊びやりたかったらそっちに行くし、知らない子がやっていてもそこに入っていくような子です🥹誰かも一緒にやろ!って連れてくこともしないです。

その分お友達がたくさん出来るのはいいのですが、誘われたりの回数が多くて親としては大変です😂

小学生になり、周りの子はよく遊ぶグループがなんとなく出来ているのですが、うちの子は色んなところで遊んでるので、イベント好きグループのお友達のところへ遊びに行ったり、学童のお友達が学童お休みの日は遊びのお誘いの連絡が来たり、土日にお友達がピンポンしに来たり..4グループくらいのところをかけもち状態です。

高学年の子にも遊んでもらってるみたいで?子供と歩いてると急に大きい子達から名前呼ばれてびっくりなんてこともしょっちゅうあります🥹

参観日などで親御さんに会う日は挨拶する人が多過ぎてこちらも大変で😂それ以外も遊びに来たり行かせてもらったりだと連絡もしないとですし..

こういうやり取りってもう少し大きくなったら落ち着くんでしょうか?

お友達の親御さんも適当に遊ばせておこ〜連絡もいらないよ!タイプと、毎回きっちりお誘い、お礼の連絡をしてくださる方もいてありがたいのですが忙しいです😅

コメント

はじめてのママリ

同じようなタイプではありますが、特に大変なことはないです💡
土日に約束することはないのと(というか土日は家族で過ごす文化です)、平日は勝手に遊びに行きますし、そこで遊ぶ相手が誰であっても私には特に関係ないですし、、
家で遊ぶことはできるだけしないように言っているので誰かのうちに行くこともかなり少なく、いつもどこかの公園なので。
1年生で6年生と遊んだりなどもよくありますが、それも外で平日なので、私は会ったらちょっと話すくらいで、特に何もしてないです。
小学校に入ってからは、親が関わる約束自体が基本ないというのが大きいかもしれないですね。

何にせよ、大きくなればなるほど親の関わりは減るでしょうし、どんどん楽になっていく方向だとは思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が関わる約束自体が少ない、、のが羨ましいです!
    イベント好きグループは長期休みやハロウィンクリスマスなどは毎回どこかの家でお呼ばれパーティするので必然的に我が家も呼ばないといけないですし、平日も気づいたらお友達の家にお邪魔してたりして(お友達の親御さんの了承は得ています)そしたらお友達も我が家に来たいとなるので呼んだり、しっかりされてる親御さんは毎回遊ぶ時に事前に約束の連絡くださったりして、、うちも勝手に遊んでて〜タイプなのではあるのですが周りの親御さんがマメな人が多いです😂
    その中で私が適当にするわけにもいかずという感じです。

    子供だけで全て完結してくれるのが待ち遠しいです😂

    • 14時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域的なものもあるんでしょうね💡
    およばれパーティー的なことをしている家が私の知る限りでは一件もなくて、未知の世界ですが、本当にそんなことあるんですね😳
    とても楽しそうな一方で、確かにそれだと大変そうですね💦

    • 14時間前