![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除について、領収書を処分してしまったため10万円以上か不明。普段はあまり病院に行かない方に、領収書を保管しているか聞きたいです。
確定申告の医療費控除についてご相談です💦
普段の生活では年間10万円も医療費に使用しておらずいままで全て領収書処分していたのですが、8〜9月で体調不良が続きもしかしたら令和6年は全部合算すれば10万円いってたかも、と思い始めてます😰
これまでの分は全て処分してたので正確な金額はわかりませんが持病で定期通院も年4〜6回ほどありもったいないことしたな、と思ってます😭
そこで質問ですが、皆様は医療系の領収書全て処分せずとってありますか?確実に10万円いく方ではなく普段はそこまで病院にかからない方にお聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療費通知書がとどきませんか?
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
保険組合からその年の医療費まとめた一覧もらえませんか?
(うちは自分でログインしてダウンロードなんですが)
ただ、10万をほんのり超えたぐらいなら、手間かける方が無駄なくらいしか戻らないので、大幅に超えなければやる意味あまりないです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
無知ですみません、医療費のお知らせというやつですか?
たぶんほんのり超えるくらいなので手間かけてやるほどではなさそうです😂- 9月19日
-
はな
保険組合によって名前違うかもしれませんが、そういうやつです!
何月何日にどこの医療機関で〇〇円支払った、と一覧で書いてあります。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
とりあえず今ある分はとっておいて以前のはそれを確認してみます!- 9月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
常に病院の領収書は取ってありますが、医療品の一般購入のレシートなどは特に取ってないです。
医療費控除をしたのは出産の時だけで、それ以外は調べてもいないです。
-
はじめてのママリ
10万超えたのが少しだけだと手間の割にたいした金額になりませんし、時給1000円で働いた方がよっぽどいいです。超えたかも、程度なら気にしなくていいと思いますよ💡
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
少し超えるくらいだと思うので今回は…気にしないです!
それこそ出産や大病したとかではないとあんまりなんですね💦
勉強になりました😖- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠ー出産の年は取ってますがそれ以外はとってないです。
うちも年末に一覧が届きます。
一応取っておいて妊娠出産、別件で入院手術を一年でした年がありましたが、結局手術は保険還付受けたので10万も行かずに控除対象じゃなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず今ある分はとっておいて、まとめて計算して処分するか考えます🤔
控除対象外とかもあるんですね、無知ですみません💦- 9月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎年全員で5.6万もいかないですが、念の為領収書は置いてます!
医療費控除は10万超えた分から適用されるので、1000円だけ超えたとしたら
1000円×10%(所得税率)の100円しか返ってこないのであまり意味ないかもです🥲
-
はじめてのママリ🔰
計算までわかりやすくありがとうございます✨
そんだけなんですね😰手続きのほうが面倒そうですね😅- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年分は絶対とってあります!
来年の1月以降に計算して10万円超えなければ捨ててます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
今回で勉強になりました💦とってる方多くて今まで無知すぎたと後悔です😰- 9月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
無知ですみません、医療費のお知らせというやつですか?
退会ユーザー
そうです。それを提出してます