※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子は支援学級に行きたくないが、大人が必要性を感じる場合、無理やりにでも行かせるべきか悩んでいる。

学校の担任や、通級の先生に
3年生からは支援学級を勧められています。

多動や他害などはなく
授業は最後まで座って受ける事ができます。
友達との関係も良好で休み時間が楽しいといつも言っています。

が、耳からの情報を理解するのが苦手だったり
文章問題が苦手です。
総じて、理解力が乏しい場面が多々あるようです。

ただ、個別で声かけをしたら取り組めるようです。
テストの時は先生にヒントをもらったりしているみたいです。

本人は現状を深刻に受け止めておらず
何点でも頑張ったんだから大丈夫!と本人に私が言っているのもあるかもしれませんが
テストの点が悪くても深く落ち込んだりはありません。
ポジティブなのだと思います。
もちろん、勉強を教えてくれるデイに通ったり
タブレット学習などで苦手なところは復習したりはしています。


2学期に入り、支援学級に何度かお試しに行っているのですが
息子は3年から絶対に支援学級には行きたくないと言います。


子どもが支援学級に行きたくないという場合でも
大人がその必要性を感じていれば、無理やりにでも
支援学級に行かせるべきなのでしょうか?

息子がクラスにいると、先生がしんどいんだろうか?と色々考えてしまいます。







コメント

はじめてのママリ🔰

キツイ言い方に感じたらごめんなさい…💦
息子さんの為だけに先生がいるわけではないので、普通学級だと先生が息子さんに付く→では他の子は?という問題が出る。
先生+補助の先生を付ける→では支援学級が良いのでは?
というところではないかな?と思いました💦

これから勉強もますます難しくなりますし、そうなった時に息子さんにとってベストな状態を作るために支援学級をすすめられているのだと思います。

息子さんからするとなんで?行きたくない!という気持ちもわかりますが、先生からすすめられるということは、先生としても他の子もいるので息子さんの為だけに時間を割いたり、息子さんだけを特別扱いし続けるのは無理ですよと言っているのだと思うので、どうしても、支援学級が嫌だ!と思うなら先生からのフォローなしでやっていけるようにならないと難しいかな…と思います😭💦

ママリ

支援学級をそんなにネガティブに考えるのが問題かなと思います。
算数と国語だけ自分のペースでできるんだよとか、支援学級は縦割りなので上の学年や下の学年のお友だちができるよ、とかポジティブに声掛けして、支援学級に転籍したほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由はなんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちの子も、支援級嫌だってすごく言いますよ😖💦お気持ちすごくわかります💦
うちの子は、走り回る子がいる中では気になってしまい集中して勉強出来ない、自閉症で距離感がない子が苦手、つきまといが苦手、大きな声だされると怖くて無理、と💦見学してみて本当に勉強できる環境ではなかったので、本人の言い分が痛いほどわかるので支援級に行きたくない気持ちは理解できます😣